東北も春真っ盛りということで、山菜が送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/d48c462b79f718d9f665bc6139047a53.jpg)
わらびです。鰹節とお醤油をたらして、頂きます。
ちょっとぬめりがあり、苦味があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b4/b5602899cef68c52bf4f9d7b5ce02815.jpg)
これはたけのこ(正式にはきっと名前が違うらしい)
私はたけのこってこれだけだと思っていました。
塩コショウでソテーしただけのシンプルなものです。
サラダ感覚でもいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/ecb245b5b64400113a4e1db061e4530f.jpg)
極めつけは蟹!
昔は父が海でたらい一杯採ってました。採りすぎ?っていうくらい。
原子力船「むつ」がやってきてから、たぶん海はいただけなくなったようです。
毛蟹でも、ちょっと小さめの栗蟹だと思います。
この他に私の食べられない「うに」が・・・・。
うにに目がない友達を呼んで、食べさせました。
カメラにも収められないほど、私は嫌いです。
ご飯にたっぷりうにをかけて、幸せそうに食べていました。
父や母が、霊場恐山近くで山菜をとります。くれぐれも熊に襲われないように・・・・・。
願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/d48c462b79f718d9f665bc6139047a53.jpg)
わらびです。鰹節とお醤油をたらして、頂きます。
ちょっとぬめりがあり、苦味があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b4/b5602899cef68c52bf4f9d7b5ce02815.jpg)
これはたけのこ(正式にはきっと名前が違うらしい)
私はたけのこってこれだけだと思っていました。
塩コショウでソテーしただけのシンプルなものです。
サラダ感覚でもいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/ecb245b5b64400113a4e1db061e4530f.jpg)
極めつけは蟹!
昔は父が海でたらい一杯採ってました。採りすぎ?っていうくらい。
原子力船「むつ」がやってきてから、たぶん海はいただけなくなったようです。
毛蟹でも、ちょっと小さめの栗蟹だと思います。
この他に私の食べられない「うに」が・・・・。
うにに目がない友達を呼んで、食べさせました。
カメラにも収められないほど、私は嫌いです。
ご飯にたっぷりうにをかけて、幸せそうに食べていました。
父や母が、霊場恐山近くで山菜をとります。くれぐれも熊に襲われないように・・・・・。
願っています。