汐留に行ったついでに、ナショナル ショールームを見学しました。
1階のダイニングパークをざっと見ました。
収納が画期的
やはり最近は引き出し式がメイン
食器洗浄器が上から降りてきたり、下からブーンとあがってきたりする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
初めて見ました。
洗った食器をズラッと並べることができるものもあり、便利そう。
電磁調理器もスッキリさっぱり。
何しろ色やデザインが充実しています。
素材も説明できないけど、素敵!
「これが台所なの?いえキッチンよ」っていう具合でした。
恐れ入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
家の見取り図を持ってきて相談している家族も多くみられました。
これなら台所仕事も楽しいに違いないハズです。
狭くても構わないから、機能的で、掃除が簡単なやつが理想です。
毎日使うものですからね。
確かに見た目も大事ですけどね・・・・・。目の保養になりました。
皆さんはキッチンをどのようにしていらっしゃるのですか?
自慢の工夫はありますか?
毎日使うお鍋はきちんと収納してしまうのですか?
洗ったお皿やお茶碗は、食器棚に毎回しまうのですか?
何が不満って、奥行きがあって、奥のものを取り出すのが面倒なのが嫌です。
だから引き出しなんですよね~
1階のダイニングパークをざっと見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
初めて見ました。
洗った食器をズラッと並べることができるものもあり、便利そう。
電磁調理器もスッキリさっぱり。
何しろ色やデザインが充実しています。
素材も説明できないけど、素敵!
「これが台所なの?いえキッチンよ」っていう具合でした。
恐れ入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
家の見取り図を持ってきて相談している家族も多くみられました。
これなら台所仕事も楽しいに違いないハズです。
狭くても構わないから、機能的で、掃除が簡単なやつが理想です。
毎日使うものですからね。
確かに見た目も大事ですけどね・・・・・。目の保養になりました。
皆さんはキッチンをどのようにしていらっしゃるのですか?
自慢の工夫はありますか?
毎日使うお鍋はきちんと収納してしまうのですか?
洗ったお皿やお茶碗は、食器棚に毎回しまうのですか?
何が不満って、奥行きがあって、奥のものを取り出すのが面倒なのが嫌です。
だから引き出しなんですよね~