Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

ナショナルショールームは夢のようです

2005年06月12日 | 雑記
汐留に行ったついでに、ナショナル ショールームを見学しました。

1階のダイニングパークをざっと見ました。
収納が画期的やはり最近は引き出し式がメイン
食器洗浄器が上から降りてきたり、下からブーンとあがってきたりする
初めて見ました。

洗った食器をズラッと並べることができるものもあり、便利そう。
電磁調理器もスッキリさっぱり。

何しろ色やデザインが充実しています。
素材も説明できないけど、素敵!
「これが台所なの?いえキッチンよ」っていう具合でした。

恐れ入りました

家の見取り図を持ってきて相談している家族も多くみられました。
これなら台所仕事も楽しいに違いないハズです。

狭くても構わないから、機能的で、掃除が簡単なやつが理想です。
毎日使うものですからね。

確かに見た目も大事ですけどね・・・・・。目の保養になりました。

皆さんはキッチンをどのようにしていらっしゃるのですか?
自慢の工夫はありますか?
毎日使うお鍋はきちんと収納してしまうのですか?
洗ったお皿やお茶碗は、食器棚に毎回しまうのですか?

何が不満って、奥行きがあって、奥のものを取り出すのが面倒なのが嫌です。
だから引き出しなんですよね~

劇団四季『オペラ座の怪人』

2005年06月12日 | 映画
夢の中で ささやく 歌声こそ
あなたね
この心に 潜むわ ザ ファントム オブ ディ オペラ ああ 2人の・・・

頭の中でこだましてます・・・
以下「愛しのファントム」家田荘子より・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・お金持ちで、頭がよく、音楽の才能に長け、クリスティーヌのことをこよなく愛し、しかも優しい。
愛する彼女のために作曲をし、歌を教え、歌唱力が付いてきたら、今度は主役も与える。
愛する女性の夢のために、道を開いてやるという大きな包容力や金銭力、そして強引さを持ち合わせた、
パワフルな男性を夫や恋人にできたら、どんなに素敵だろうか。
男達が、手にしたがるパワーをファントムは持っている。たったひとつを除いては・・・・・・。
・・・・それは愛されるということ。生まれながらの醜い顔のせいで。
でも、女心を知らないファントムは、愛することに一生懸命で、何とかクリスティーヌに愛を受け入れてもらおうとする。
しかし、彼女の愛を得ようとすればするほど、愛の表現方法が歪んでいく。・・・殺人までも犯してしまう。

それだけではない。クリスティーヌが婚約したと判ると、彼女をさらい、オペラ座の地下室に幽閉してしまうし、
助けに来たラウルに嫉妬し、殺そうとしたり・・・・。
彼は母親にも愛されたことがないため、どういう風に愛したら、相手が喜んで、受け入れてくれるかわからないのだ。

でも、クリスティーヌはお金持ちでかっこいい、幼馴染のラウルのほうへ、堂々と行ってしまう。

よせばいいのに、ファントムにキスまでして、傷ついたファントムの心にとどめを刺す。
母親にさえキスしてもらえなかったファントムにとって初めてのキスが、同情と哀れみを込めた別れのキスになるなんて。

最後に去ったはずのクリスティーヌが戻って、ホッと緊張がゆるむのも一瞬。
クリスティーヌは、(指輪を渡し)これでもかとファントムの心を踏み潰す。

あまりにも残酷で悲しい結末・・・・。
究極の純愛ではないかと私は思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上家田荘子さんのご感想(中略あり)
どっちつかずのようにみえるクリスティーヌは、最近の冬のソナタのジウ姫を思い起こさせます。
あ~でも、映画のファントムのほうにせつなさがつのるのは、ジェラルド・バトラーが
かっこよすぎるからかもしれません。たとえ右半分が醜くても・・・・・。



映画の方が、表情やせつなさ、気持ちの動きの様子がよくわかります。
舞台だけみていても、わからない ギモンが解決しますし。

もうすぐDVDがでます。

今日のサプライズは、高校時代の同級生に会ったこと。まさにこの会場でばったり。25年ぶり・・・・。
「昔より若いな」と、ぶっきらぼうに言われました・・・・。
昔は老けてたの???????  一応素直に喜んで  います。 はい。
それにしてもも、よく見つけた私。そう、人の顔は忘れないのです。