Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

長岡日記ー5-2(新潟中越地震災害ボランティア)

2004年12月21日 | ボランティア日記
画像は雪が降り出してきた田麦山ボランティアセンターへ相談に訪れた地元の
方達の車。

途中、山間部では雨が雪に変わった。

ラジオが自衛隊は本日撤収したと伝えていました。
そう言えば今日はあまりヘリコプターが飛んでいるのを見かけなかったな。
日本財団も撤収するようだ。

今日は始めての後部座席での巡回に途中居眠りが出て困ったな。



長岡日記ー5-1(新潟中越地震災害ボランティア)

2004年12月21日 | ボランティア日記
画像は浦柄で生き残った錦鯉。

朝、目覚めたら奥歯が猛烈に痛い、近くの歯科へ行き治療してもらった。

午後、雨の中、田麦山、魚沼、栃尾の各ボラセン(ボランティアセンター)を巡回。
今後ボランティアセンターに求められるものはなんなのか、現地ボランティアの声を直に聞き取りに来ているのだが、各ボラセン、や各自治体、各社協(社会福祉協議会)により考え方が随分違うようだ。
ボラセン自体縮小して行くのだろうが、救援活動から復興支援活動へとその役割が変わって行くのかもしれない。

これからは地元の方々の手によって復興に向けた作業が始まるのだろう。