goo blog サービス終了のお知らせ 

Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

鏡開き

2007年01月11日 | 身辺雑記
3時50分起床

早朝は寒かったが、日中は随分と温かかった。
仕事は早めに終了。
夜は、コーチングがある。


帰宅して、ひとっ風呂浴びて、さて、お汁粉でも作りましょうか。

私は、粒の入ったお汁粉が好きなんですが、みなさんはどんなのが好きですか。

あんこのことはあんこさんが詳しいと思うんですが、まあ、私なりに調べてみましたよ。
関東では、粒あん汁ありを田舎汁粉と呼びますが、関西ではこれをぜんざいと呼ぶらしいですね。
そして関東で、こしあん汁ありを御膳汁粉と呼ぶんですが、関西ではこれが汁粉だそうですね。
更に関東では、汁なしのものをぜんざいと呼びますが、関西では亀山と云うそうです。
この亀山と云うのは、京都の小倉山に有るらしいんですが、どうやらそこから来ているらしいんですが、確かなことは解らないらしいんで、世間的にらしい化しているらしい。

それでこの、つぶあんと小倉あんってどうゆう関係なのかって、チョイと気になったんで、そこんとこも調べてみたんですが、これがですね、つぶあんは小豆を煮てこしあんのように裏ごしをしない状態のあんでした。そして、小倉あんは、こしあんに小豆を煮たものを混ぜたり、こしあんと粒あんを混ぜたものを小倉あんと呼ぶんだそうです。


そんなこんなで、出来上がりました。
私は、これっくらい、サラッとした汁が多いのが好きです。


ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

ごはんや 厚木荻野食堂

2007年01月11日 | 食堂・レストラン
まいどおおきに食堂

神奈川県厚木市中荻野620-1
電話 046-291-0333
営業時間 11:00~23:00


いか大根・白身フライ・めし(中)・みそ汁で484円でした。
おかずは、電子レンジで温めればよかったかな。
大根は味が良くしみてましたよ。いかには今一味がしみ込んで無かったな。
その辺はいかがなもんかと思ったんですが、値段が値段ですからって言われれば、いかにも、ってことですな。


ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。