イロハカエデ(いろは楓 2008年04月23日 | 花(植物) イロハカエデ(いろは楓) posted by (C)海老名誠 カエデ科、カエデ属 落葉高木 カエデは世界のカエデ類約150種の総称。 一般にはイロハカエデ(イロハモミジ・タカオカエデともいう)をさす。 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の写真もご覧頂けます。
ベニバナトチノキ(紅花栃) 2008年04月23日 | 花(植物) ベニバナトチノキ(紅花栃) posted by (C)海老名誠 ベニバナトチノキ(紅花栃) posted by (C)海老名誠 トチノキ科、トチノキ属 落葉高木、 ヨーロッパ原産のセイヨウトチノキ(マロニエ)と北アメリカ原産アカバナトチノキの交配種。 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の写真もご覧頂けます。
ユズリハ(譲葉) 2008年04月23日 | 花(植物) ユズリハ(譲葉) posted by (C)海老名誠 ユズリハ科、ユズリハ属 常緑高木 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の写真もご覧頂けます。
ヤマブキ 2008年04月23日 | 花(植物) ヤマブキ(八重咲き) posted by (C)海老名誠 バラ科、ヤマブキ属 落葉低木 山吹伝説http://blog.goo.ne.jp/m-ebina_2004/e/d0f7e665df8a67dabc4848672cf1ea48 ヤマブキ(山吹) posted by (C)海老名誠 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の写真もご覧頂けます。
ハナミズキ(花水木) 2008年04月23日 | 花(植物) ハナミズキ(花水木) posted by (C)海老名誠 ミズキ科、ミズキ属 北アメリカ原産 別名 アメリカ山法師(やまぼうし) 英名 ドッグウッドは、花水木の皮を煎じて犬のノミ退治に使ったことからきているそうです。 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の写真もご覧頂けます。
エンドウ(豌豆) 2008年04月23日 | 花(植物) エンドウ(豌豆) posted by (C)海老名誠 マメ科、エンドウ属 ヨーロッパ、コーカサス地方原産。 エンドウ豆、古代ギリシャ時代から栽培されている。 所謂「さやえんどう」英語だと「グリーンピース」 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の写真もご覧頂けます。