思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

ピッツア サルヴァトーレ クオモ

2021年12月01日 01時02分32秒 | 食べる(イタメシ)富山

2021年11月28日

三井アウトレットパーク小矢部1F

ランチはパスタだったのでよんどころない事情で2食続けてのイタリアンはピッツアを中心に。ロイヤルベリーミルク680円、ミンティオブアールグレイ630円はノンアルのモクテル。季節のシーザーサラダL850円、D.O.C2000円アメリカ産熟成牛肉肩ロースのグリル120g1500円。今回は単品でシーザーサラダも季節のと言うだけあってレタスはロメインではなくサニーレタスに温玉、クルトン、ベーコン、パルメジャーノレジャーノ。D.O.Cはプチトマトを乗せたものでこちらで一押しの受賞ピッツアでトマトからでた水分でトッピングはとろりだけどやっぱりもちっとかりっと生地がおいしい。メインも熟成肉。そんなに熟成感はないけど脂身が少なくてリーズナブルに美味しい。近隣の家族連れが夕食スポットとして利用している様で夕方の時間帯からアウトレットに向かう人も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Partire(パルティーレ)

2021年12月01日 00時32分50秒 | 食べる(イタメシ)石川

2021年11月28日

金沢市鞍月

この季節になるとあちらこちらで香箱を頂くのが恒例行事。前菜は丸葉春菊のフリッタータ、鶏肉の蒸し物、ころ柿とクリームチーズのブルスケッタ、わかさぎのスコルピオーネ、かじきのカルパッチョなど。香箱蟹のスパゲティ+1000円、アオリイカのイカ墨ソース、サルシッチャとズッキーニのフレッシュトマトソーススパゲティメキシコ産牛フィレ肉のステーキマルサラ酒ソース+600円。洋梨のコンポートキャラメルアイス添え、秋星のストゥルーデルは温かいりんごのパイにアイスクリームを添えて、グルテンフリーのバスク風チーズケーキにコーヒー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAISON IKE

2021年12月01日 00時13分39秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2021年11月27日

金沢市田上本町

今日だけスコーンセット。バター入りといつものバターなしの全粒粉にベリー系のコンフィチュールと柑橘系のコンフィチュール。嬉しかったのはちょっとねっとりしたクロテッドクリーム。これに紅茶をとなるとイギリスのティータイム気分。シフォンケーキにホイップとコンフィチュールにカフェオレ。スコーンがどっちがおいしいと聞かれて、いつも全粒粉が好きでわざわざ注文して作ってもらうくらいなので、他のお店と同じバター入りはいらない私達。昔からあちこちスコーンを食べてなかなか好みのスコーンに出会えなかったけど、こちらの全粒粉のスコーンがいつもお店にないのが残念なのですよ。いつもスコーンがあるといいな。カヌレも好きだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする