7/2(木)、京都空手自主練の後は施術。
新型コロナ禍以来
施術予約はめっきり減っていたが
平日にしては上々の予約数 (^^)v
生後10カ月の第2子(内斜視)と
お母さんの予約が入っていたのに
4歳の第1子も来室。
「どうしても『してほしい』と言うもので…、
構いませんか?」と。
大いに歓迎!
なぜなら、前回の施術は1月。
その時はまだ
第2頸椎歯突起の変形のことは
分かっていなかった。
なので、今のレべルの施術はできなかった。
しかも、第1子の上部頸椎のゆがみ方は
かなり強度だったので、
しんどさが戻って来たはず。
そのことは4歳といえども
分かるはずなので
「施術をしてもらいたい」
と、思ったのだろう。
お母さんも歯突起の変形が
まず間違いなくあると思える首。
お母さんは歯突起のことを
よく理解されていて
「子ども達には丈夫で
きれいな骨格で育ってほしい」と。
そう! そう思ってほしい
子を持つ全ての親御さんに。
親から子どもへの
最大のプレゼントは 丈夫な体!
昼食後は、冷凍保存しておいた
私の手作りのフロマージュ・ブランと
トコガーデン産のイチヂクのジャム。
それをクラッカーに乗せて
スタッフと一緒にパクパク。
食べきれないくらい作ったものは
京都に運べば食べてもらえるので
作りがいがあるというもの (^^)v
新型コロナ禍以来
施術予約はめっきり減っていたが
平日にしては上々の予約数 (^^)v
生後10カ月の第2子(内斜視)と
お母さんの予約が入っていたのに
4歳の第1子も来室。
「どうしても『してほしい』と言うもので…、
構いませんか?」と。
大いに歓迎!
なぜなら、前回の施術は1月。
その時はまだ
第2頸椎歯突起の変形のことは
分かっていなかった。
なので、今のレべルの施術はできなかった。
しかも、第1子の上部頸椎のゆがみ方は
かなり強度だったので、
しんどさが戻って来たはず。
そのことは4歳といえども
分かるはずなので
「施術をしてもらいたい」
と、思ったのだろう。
お母さんも歯突起の変形が
まず間違いなくあると思える首。
お母さんは歯突起のことを
よく理解されていて
「子ども達には丈夫で
きれいな骨格で育ってほしい」と。
そう! そう思ってほしい
子を持つ全ての親御さんに。
親から子どもへの
最大のプレゼントは 丈夫な体!
昼食後は、冷凍保存しておいた
私の手作りのフロマージュ・ブランと
トコガーデン産のイチヂクのジャム。
それをクラッカーに乗せて
スタッフと一緒にパクパク。
食べきれないくらい作ったものは
京都に運べば食べてもらえるので
作りがいがあるというもの (^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます