6/2(木)トコガードンから帰ってもまだ明るく、
我が家の紫陽花たちも撮影。
星咲き蝦夷は満開
↓
紅も可愛く色づいて来た
↓
最古参のは大木に。育ちすぎや~。
↓
城ケ先の雨も良く育ち、たくさん咲いている。
↓
墨田の花火 伊予の華
↓ ↓
北庭に回り、仄かな色にうっとり。
↓
南西のアナベルも育ち過ぎ。この後、雨が降るとバタバタと倒れそう。
↓
七段花は日当たりが悪くなりすぎたのか、イマイチ元気がない。
↓
↑
下野草もきれい
驚くべきはアルストロメリア
こんなにたくさん咲いている!
↓
5月末に買って来て、あちこちに植えたオオバギボシ
↓
大きく育ってくれると、その分雑草が育たなくなり助かる。
我が家の紫陽花たちも撮影。
星咲き蝦夷は満開
↓
紅も可愛く色づいて来た
↓
最古参のは大木に。育ちすぎや~。
↓
城ケ先の雨も良く育ち、たくさん咲いている。
↓
墨田の花火 伊予の華
↓ ↓
北庭に回り、仄かな色にうっとり。
↓
南西のアナベルも育ち過ぎ。この後、雨が降るとバタバタと倒れそう。
↓
七段花は日当たりが悪くなりすぎたのか、イマイチ元気がない。
↓
↑
下野草もきれい
驚くべきはアルストロメリア
こんなにたくさん咲いている!
↓
5月末に買って来て、あちこちに植えたオオバギボシ
↓
大きく育ってくれると、その分雑草が育たなくなり助かる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます