10/25(金).26(土)は京都施術
両日、居住地(大阪・東京)のサロンや友人から
骨盤ケアを学んで励行している女性が来室。
産後ママ@大阪は助産師で
腰痛(特に、腰仙関節あたり)が主訴
腰椎・骨盤を診た途端
「おーっ、これはひどい!」と
目を見張るくらいの横ずれ。
「スノーボードしていなかった?」
と尋ねると。
「していました」と。
その後、何年も腰痛に苦しみ、
「整体やカイロプラクティックにも
いろいろ通ったけど、よくならなかった」と。
この種のゆがみ方は少なく、
「こんなゆがみ方がある」との
概念すらない施術者が多い。
そのため、長年腰痛に苦しんでいる人がいる。
この産後ママは
「トコちゃんベルトを着用すると
少しマシになるけど…、痛かった」
とのことだったが、幸い1回の施術で
痛みが軽減した様子。
「妊娠中に来ていれば良かったのに…」と思えた。
妊娠35週の妊婦@京都は
股関節の痛みが主訴。
この方は、午後になってから電話があり
本日最終の時間帯の来室を勧めた。
東京に在住している方で、
みひかるサロン@自由が丘で
骨盤ケアを学んだとのこと。
妊娠35週で股関節痛だと、
骨盤のゆがみも強いことが多い。
痛みだけでなく、安産も難しく
赤ちゃんも
首を傷めて生まれてくる可能性が高い。
只今、京都市内の実家に
里帰り中とのことで、ラッキー!
幸い、予想したほど重症ではなく
短時間で施術は終了。
その後、アシスタントの千草助産師に
座り方や、骨盤ケアの復習や
“まるまる育児”を教えてもらい帰宅。
全国各地で骨盤ケアを学び、
励行していてもなかなか消えない症状に
苦しんでいる女性が
施術に来られるのは大歓迎!
「私の自己実現の瞬間?!」と嬉しくなる。
10/26(土)の空手が終わった後、
シャワーに入っていると、
ヒヒーンと馬のいななきが聞こえる?!
「なんでや?」と思ったら時代祭り(@@)
例年、10/22なのに、今年はその日
即位礼正殿の儀が行われるため、
京都御所が使えず、10/26に変更されたそうな。
昼食前、3階のベランダから撮影。
手前の工事現場のフェンスに遮られ
きれいには撮れず残念。
でも、来年は高いホテルが建つので見えなくなる。
時代祭りをトコ会館から観られるのも今年が最後や。
両日、居住地(大阪・東京)のサロンや友人から
骨盤ケアを学んで励行している女性が来室。
産後ママ@大阪は助産師で
腰痛(特に、腰仙関節あたり)が主訴
腰椎・骨盤を診た途端
「おーっ、これはひどい!」と
目を見張るくらいの横ずれ。
「スノーボードしていなかった?」
と尋ねると。
「していました」と。
その後、何年も腰痛に苦しみ、
「整体やカイロプラクティックにも
いろいろ通ったけど、よくならなかった」と。
この種のゆがみ方は少なく、
「こんなゆがみ方がある」との
概念すらない施術者が多い。
そのため、長年腰痛に苦しんでいる人がいる。
この産後ママは
「トコちゃんベルトを着用すると
少しマシになるけど…、痛かった」
とのことだったが、幸い1回の施術で
痛みが軽減した様子。
「妊娠中に来ていれば良かったのに…」と思えた。
妊娠35週の妊婦@京都は
股関節の痛みが主訴。
この方は、午後になってから電話があり
本日最終の時間帯の来室を勧めた。
東京に在住している方で、
みひかるサロン@自由が丘で
骨盤ケアを学んだとのこと。
妊娠35週で股関節痛だと、
骨盤のゆがみも強いことが多い。
痛みだけでなく、安産も難しく
赤ちゃんも
首を傷めて生まれてくる可能性が高い。
只今、京都市内の実家に
里帰り中とのことで、ラッキー!
幸い、予想したほど重症ではなく
短時間で施術は終了。
その後、アシスタントの千草助産師に
座り方や、骨盤ケアの復習や
“まるまる育児”を教えてもらい帰宅。
全国各地で骨盤ケアを学び、
励行していてもなかなか消えない症状に
苦しんでいる女性が
施術に来られるのは大歓迎!
「私の自己実現の瞬間?!」と嬉しくなる。
10/26(土)の空手が終わった後、
シャワーに入っていると、
ヒヒーンと馬のいななきが聞こえる?!
「なんでや?」と思ったら時代祭り(@@)
例年、10/22なのに、今年はその日
即位礼正殿の儀が行われるため、
京都御所が使えず、10/26に変更されたそうな。
昼食前、3階のベランダから撮影。
手前の工事現場のフェンスに遮られ
きれいには撮れず残念。
でも、来年は高いホテルが建つので見えなくなる。
時代祭りをトコ会館から観られるのも今年が最後や。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます