1/3(日)、チェックアウト後に向かったのは、阿波踊り会館。
13時~阿波踊りが見られるのだが、10時すぎには到着。
時間がありすぎるので、それで、駐車料金を割引してもらえるよう、
1階の物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」で買い物。
↓
徳島の名産、藍染のタオルマフラー・マグカップ・お菓子などを購入
その後、ロープウェーで眉山に登ることに。
春霞のように霞んでいる。それとも、PN25?
街の真ん中の丸い山が徳島城址のある城山
↓
↑
城址や表御殿庭園が素晴らしいようだが、時間的に厳しい。
眉山と呼ばれるようになったと伝えられる
船王(ふなのおおきみ)の歌が刻まれている。
↓
山頂に異国的なパゴダがそびえている。こちらは裏口
↓
↑
こちらが入口
入口の両側には狛犬? 獅子?
↓
↑
ここには、「パゴダ敷地の内60坪を永代無償貸与」と
昭和32年、高畠氏の言葉が刻まれている。
第二次世界大戦時、ミャンマー(旧ビルマ)で、
徳島県から徴兵された兵士がたくさん亡くなった。
その戦死者慰霊塔のようだ。
内部にはたくさんの資料が展示されているようで、
入れる時間であるはずなのに「しばらくお待ちください」
と書かれた紙が下がっていて、結局は見学できなかった。
その南側には神社があり、鳥居の中に“茅の輪”
↓
↑
その隣に、茅の輪のくぐり方が書かれた紙。知らなかった~。
神社の隣には目が覚めるような純白のサザンカ。
↓
↑
水仙も八重咲きっぽくてきれい。
階段を下りていくとお花畑があるようだが、
階段を下りるのが苦手な夫は「嫌や~」と言うのでパス。
ロープウェーに乗って山を降りた。
13時~阿波踊りが見られるのだが、10時すぎには到着。
時間がありすぎるので、それで、駐車料金を割引してもらえるよう、
1階の物産観光交流プラザ「あるでよ徳島」で買い物。
↓
徳島の名産、藍染のタオルマフラー・マグカップ・お菓子などを購入
その後、ロープウェーで眉山に登ることに。
春霞のように霞んでいる。それとも、PN25?
街の真ん中の丸い山が徳島城址のある城山
↓
↑
城址や表御殿庭園が素晴らしいようだが、時間的に厳しい。
眉山と呼ばれるようになったと伝えられる
船王(ふなのおおきみ)の歌が刻まれている。
↓
山頂に異国的なパゴダがそびえている。こちらは裏口
↓
↑
こちらが入口
入口の両側には狛犬? 獅子?
↓
↑
ここには、「パゴダ敷地の内60坪を永代無償貸与」と
昭和32年、高畠氏の言葉が刻まれている。
第二次世界大戦時、ミャンマー(旧ビルマ)で、
徳島県から徴兵された兵士がたくさん亡くなった。
その戦死者慰霊塔のようだ。
内部にはたくさんの資料が展示されているようで、
入れる時間であるはずなのに「しばらくお待ちください」
と書かれた紙が下がっていて、結局は見学できなかった。
その南側には神社があり、鳥居の中に“茅の輪”
↓
↑
その隣に、茅の輪のくぐり方が書かれた紙。知らなかった~。
神社の隣には目が覚めるような純白のサザンカ。
↓
↑
水仙も八重咲きっぽくてきれい。
階段を下りていくとお花畑があるようだが、
階段を下りるのが苦手な夫は「嫌や~」と言うのでパス。
ロープウェーに乗って山を降りた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます