7/12(金) 朝の空手自主練には
セミナー受講生は、2階の部屋で
実技試験の自主練に熱中。
Fさん・カジちゃん・私の3人が揃ったのは
9時3分前になり、とにかく形。
内歩進・砕破を2回ずつしたら9時になり
カジちゃんは仕事に
私とFさんは、ミット。
突き・蹴りをバンバンやって、すぐにヘトヘトになり ↑
次に、リベルタンゴを踊り、最後に、バトン。
ダブルバトンにステップをプラスするのを
Fさんに挑戦を勧めた。
↑
バレエでも爪先が伸びなないのが、Fさんの弱点。
両手に意識が行っている時でも
つま先にも意識が行き届いた動きが
常にできるようにするには、これは良い練習。
そうしているうちに、9:30になると
セミナー受講生が合流し、一緒にバトン。
4人ともまだステップをプラスできるほどは
上達していないのだが
これからの課題としてトライ。
育児指導や整体をスマートにできる体を作るには
4本の手足を自由自在に、滑らかに
動かせるようになることが大切。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます