6/17(月)~4日間は東京でセミナー三昧
6/17(月)は“おとなまき”アドバイザー養成セミナー
受講者は
山浦直子助産師@海老名市さんと、
仲真衣セラピスト@千葉県さんの2人だけで
スタッフは私と小林いづみ助産師の2人。
2:2の“おとなまき”研究会の様相となった。
数か月に1度、右足首の古傷が痛むときにしか
“おとなまき”に包まれることがない私が
「毎日包まれないと体が持たない」と言う
仲さんを教えられる自信は全くなく
“おとなまき”エキスパーターの
小林さんに来てもらった。
一般的な“おとなまき”で徐々に体が柔軟になり、
体が温かく楽になっていった山浦さん。
↓
対して仲さんは、毎日やっているのに
リラックスしきれず、迷いの境地から脱却できず…
いろいろやっているうちに、徐々に常識を払拭
ついに翌朝、こんなカエルのような姿をブログにup!
↓
この日の様子は、山浦・仲さんのサイトに
バッチリ載っています。
いやはや、こんな人もいるんですね~。
勉強になりますわ~。
これから10年後には、仲さんの新開発方法が
「一番気持ちいい~!」と言う若者が
増えるんでしょうね。
だって、縦抱き抱っこひもでこんな姿勢で
抱っこされている赤ちゃんが
世の中にいっぱいですからね。
仲真衣さんのような辛い体で
大人にならないよう、
ましてや、彼女のお兄ちゃんのように
もっと辛い体で、小学生のうちに
この世を去ってしまうようなことがないよう
詳しくは⇒このコラムを
“おとなまき” “おひなまき”を
広げなければと思うばかり。
最新の画像[もっと見る]
- 2日連続の首すわりクラス 20時間前
- 2日連続の首すわりクラス 20時間前
- 2日連続の首すわりクラス 20時間前
- 2日連続の首すわりクラス 20時間前
- 2日連続の首すわりクラス 20時間前
- 2日連続の首すわりクラス 20時間前
- 2日連続の首すわりクラス 20時間前
- 芭蕉・蕪村展@嵯峨嵐山文華館 4日前
- 芭蕉・蕪村展@嵯峨嵐山文華館 4日前
- 芭蕉・蕪村展@嵯峨嵐山文華館 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます