魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

税理士協同組合の勉強会で講演

2015-05-08 | セミナー・クラス(一般対象)
5/8(金)17:00~、大阪・奈良税率協同組合枚方市所での講演会。
会場は、京阪枚方市駅前にある、豊田ビルの2階、研修室。

ここは、もう10年以上お世話になっている税理士の豊田先生のビル。

支所長の挨拶や私の経歴紹介が終わった後、
17:10~18:00の50分間という短時間。

参加者は15人で、うち女性が5人。
全員に『骨盤メンテバイブル』とアンダー腹巻1枚を配布。

それを使って、理論のお話と、骨盤輪支持を実習をし、
最後は、タオルを使った肩~背中~腰のコリほぐし体操

最初は、アンダー腹巻を見て「これは男にはいらないな~」
などとおっしゃっていた男性も、ほとんどが積極的に
ズボンの上から腹巻を着用し、骨盤輪支持実習に参加されました。

女性・男性ともに、レッスンベルトを巻く
“快方向”が分かる方が数名あり、反応の良さに、私は内心驚き(^0^)

最後バスタオルで首クルクル体操と、タオル玉体操を
順番に体験していただいたところ、「気持ちいい」の声があちこちから。

18時ちょうどに終えた後、大同生命の若い男性が、
保険についてパワポでプレゼン。

その後、その男性が挨拶のため前に出て来た姿が、これ!
                          ↓

                         ↑
         アンダー腹巻とレッスンベルトを着けたまま。

会場が笑いに包まれ、この男性は「気持ち良くて外せない…」などと(*^_^*)

その後、1階に移動し、ビストロFumi で懇親会。



普段、話すことがない女性の税理士さん達とも、たくさん話ができた。



税理士全体に占める女性の割合は1割と聞き、驚いた。
女性に向いている職業だと思ったのに、そんなに少ないとは。

「この会の勉強会の講師の先生の話は、
いつも固い話が多いのに、今日のはとても楽しかった」と
おっしゃってくださる方があり、
私はすかさず「吉本チックでしょ?」(^_^)v

自分の体の不調だけでなく、中高校生のお子さんの体に関する相談や、
どのように食べたら体重を落とせるか、などの話もいっぱいしながら

美味しい料理・デザート・コーヒーをたくさんいただき、
       ↓

                         ↑
          おひらきの挨拶は私の隣の席の女性

この講演をさせていただいた理由は、
「企業経営者は、妊娠についての知識を持つ必要がある」と私が思ったこと。

そのためには、企業の経営についていろいろとアドバイスする立場にある
税理士の先生方に、まずは骨盤の話を聞いてもらい、
実習をしてもらおうと、私と豊田先生とで、話がまとまったのです。

これから、いろんな企業などでも、こんな機会を持てたらいいな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿