魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

腹筋の筋肉痛からの腹痛

2019-10-08 | 体作り・健康増進・健康管理
10/8(火)は京都トコ会館での
カイロプラクティックセミナー第7課程

企画書・公告ビラの作り方と
総合復習なのだが、朝の近鉄電車の中から腹痛。

寝冷えでお腹が痛むような感じでシクシク。

しっかり布団を着て寝ていたので、
そんなはずはない。

食中毒を起こしそうなものは食べていない。

セミナー会場に着くと一目散にトイレに駆け込み
下痢気味で、トイレの中で5分間ほど休養。

午前中はしゃべるのは
そこそこ元気にできたのだが、

鏡に映った姿勢がとてもヘン。

腹筋が縮まってしまっていて、
伸ばそうとしたら、筋肉痛で伸びない。

そこで気が付いた。
おとといの空手で頑張りすぎたからや!

腹筋・腹膜がよじれるように縮まり、
腸間膜から腸までがよじれて、
調が正常に動けないんや!

だとしたら
1石10鳥体操(腹筋ゆるめの肘押し体操)を
すれば直るはず!

昼食を食べ始める前にやり始め
写真を撮ってもらった。



肋骨の縁も、骨盤の縁も、
あちこち痛いほど凝っている。



痛いところに指を当てて、
楽な方の肘でマットを3秒押して
3秒休むを3回

反対側を1回  これが1セット



指を当てる場所を変えて3セットすると
痛みが和らいで来た。



ところで、この腕の皮下出血斑は、
おとといの空手でできたもの。

かなり目立つので、
受講生諸姉も気遣ってくれるのだが、
痛みは全くないので平気。



空手で骨折して
施術ができなくなるのは困るが
我が70年の人生の中で、
未だ骨折をしたことがない。

30代後半だったか?
風呂の浴槽の掃除をしていて
足が滑り、右前肋骨を強打。

息をするのも辛いほどの痛みで
翌日整形外科を受診。

X線撮影の結果、骨折はなし。
診断名は「肋骨打撲」

これが人生で最重傷の怪我。
これまで転倒は数えきれないくらいしたのに…。



最後に伸びをして、体操終了。

腹筋の筋肉痛はすっかり治り
姿勢も改善、
シャキッと立てるようになった。

昼のお弁当はいつもの通り快食。
午後のセミナーは触診と調整技の練習。

受講生の施術も数人して、
セミナー終了後は、

10/11(金)のランチョンセミナーの
馬地さんの講演用パワポの修正を手伝い、
その後、合宿組さんと夕食。



夕食もいっぱい食べられた。

これまでの空手の後の筋肉痛は、
肩背部がほとんどだった。

でも、おとといは接近戦での、
フック・アッパー・肘打ち
三日月蹴り・回し蹴りなどを
これまでとは比べものにならないほど
たくさんした。

それで腹筋や腰仙部あたりに
筋肉痛が起きたようだ。

昨日は夜になっても
筋肉痛は起きなかった。

「強くなったんや(^o^)/゜」
なんて喜んでいたのに…

2日遅れで筋肉痛なんて
歳とった証拠やね~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿