
7/1(土)17:00~エンジョイ空手。
日中、激しかった雨も
小降りになり、Tさんは単身で参加。
Yさんも息子2人を連れて初参加。
まずはバトン。Y君は頑張って挑戦していたが ↑
途中からあきらめムードに。
バトンには興味を示さないF君だが
ママの手作りヌンチャクは手にして
できるようになりたげ。
Tさんはフローリッシュに没頭
Fさんは8の字回しとフローリッシュの
同時回しに初挑戦。
気が付いたら17:30!
ここで突きや蹴りの稽古をすべきか?
と考えたが、足さばきを意識した
外受けの稽古をしてみることに。
何しろ、護身が大切だし
空手の全ての動きに
ピョンピョン・バタバタせずに
動くことが大切だから。
18:00になり
「F君とT君とで、押し相撲をしてみては?」
と声かけたのだが、乗り気にならず
私とF君、私とTさんとでした後
Tさん親子、Fさん親子で。
足腰を鍛えるには、押し相撲が一番だと思う。
子どもに両下手をとらせ(両差し)てから
押しあうよう説明したのに…、難しそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます