魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

ムカゴ採り

2014-09-19 | ガーデニング(生駒の庭)
18日、生駒の施術室から、北庭に目をやると、
レッドロビンの木にからまった、ヤマイモのムカゴが、
鈴なりに生っていたので、19日の朝、夫と二人で採取することに。

   脚立に上って、
     ↓

                           ↑
こぼれ落ちないよう左手で受けながら、ムカゴを採る夫。

「鈴なりに生っている」と思ったのに、半分はヘクソカズラの実。
表面に光沢がないのが食べられるイモのムカゴ
          ↓

                        ↑
        光沢のあるのが、食べられないヘクソカズラの実

大きなボールを持って来たのに、期待したほどの収穫はなかった。
      ↓

                        ↑
今年はアジサイがいつまでもきれいなので、放っておいたらこんな色に。

     ウコギとタラが巨木となってしまった。
   ↓                    ↓


ウコギの下に白い花。あっ、ニラが生き残っている。
こんなにも光が当たらないのに、よくぞ生き残ったものよ。
               ↓


春に作った花壇は、黄色い花の蕾を付けた雑草が生い茂っている。
             ↓


ヒッツキムシ、トビツキとか言われるイノコズチらしい。
実ってしまっては大変! 夫は全部引き抜いてしまった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿