80年代のお気に入り曲、200曲、
第123位は、ナイジェリア出身のSSW、
Sade Adu率いるバンドの、
1984年の、こちらのヒット曲です。
1アーティスト1曲と決めているため、
Sadeは、何にしようかな?と迷いました。
"Paradise" "Smooth Oparator"
"The Sweetest Taboo"?
"Never As Good As The First Time"も、
捨てがたいしなぁと思ったのですが、
結局、Sadeのことを初めて知った、
こちらのナンバーにいたしました。
"Your Love Is King"です。
(Pop #54 R&B #35)
同年リリースの1stアルバム
"Diamond Life"からの、
UKでの最初のシングルでしたね。
USチャートでは、3rdシングル
ということもあったのか、
Top40入りすらしていないのですが、
UKチャートでは、最高位6位の、
大ヒットを記録しております。
イギリスとアメリカ、
シングルカットの順番が、
まったく違っていたんですよね。
イギリスでは、このあと、
"When Am I Going to Make a Living"
"Smooth Operator"と続いたのですが、
アメリカでは、イギリスでは
シングルカットされなかった
"Hang On To Your Love"が最初で、
そのあとが"Smooth Operator"、
そして、この曲と続いていましたね。
Sadeは、このあと、80年代には、
85年に2nd、88年に3rdと、
コンスタントにアルバムを
リリースしていたのですが、
92年に4thを発表したあとは、
5thが2000年、6thが2010年と、
インターバルは空く一方で、
気がつけば、間に、ライブ盤や、
ベスト盤、サントラ収録の
単発曲などはあったものの、
前作から、早12年が過ぎ、
さらに間隔が空いているんですよね。
来年あたりは、新作リリースの声、
聞きたいところでありますが...。
※次回は、Time Machineです。
第123位は、ナイジェリア出身のSSW、
Sade Adu率いるバンドの、
1984年の、こちらのヒット曲です。
1アーティスト1曲と決めているため、
Sadeは、何にしようかな?と迷いました。
"Paradise" "Smooth Oparator"
"The Sweetest Taboo"?
"Never As Good As The First Time"も、
捨てがたいしなぁと思ったのですが、
結局、Sadeのことを初めて知った、
こちらのナンバーにいたしました。
"Your Love Is King"です。
(Pop #54 R&B #35)
同年リリースの1stアルバム
"Diamond Life"からの、
UKでの最初のシングルでしたね。
USチャートでは、3rdシングル
ということもあったのか、
Top40入りすらしていないのですが、
UKチャートでは、最高位6位の、
大ヒットを記録しております。
イギリスとアメリカ、
シングルカットの順番が、
まったく違っていたんですよね。
イギリスでは、このあと、
"When Am I Going to Make a Living"
"Smooth Operator"と続いたのですが、
アメリカでは、イギリスでは
シングルカットされなかった
"Hang On To Your Love"が最初で、
そのあとが"Smooth Operator"、
そして、この曲と続いていましたね。
Sadeは、このあと、80年代には、
85年に2nd、88年に3rdと、
コンスタントにアルバムを
リリースしていたのですが、
92年に4thを発表したあとは、
5thが2000年、6thが2010年と、
インターバルは空く一方で、
気がつけば、間に、ライブ盤や、
ベスト盤、サントラ収録の
単発曲などはあったものの、
前作から、早12年が過ぎ、
さらに間隔が空いているんですよね。
来年あたりは、新作リリースの声、
聞きたいところでありますが...。
※次回は、Time Machineです。