爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

新しい年にあたって

2009-01-06 13:01:55 | あれこれ
「安心・活力」色紙を掲げて、
麻生首相が念頭の記者会見をした。

強い決意で難局に立ち向かい国民のみなさまの期待に応えたい。
 ・・・通常国会で予算関連法案を成立させることが重要で、「解散」はその後の今春以降、景気回復を前提に消費税を引き上げる。

国民の生活の安定と効果的な経済対策、生活対策を打てるのは政府自民党とPR。

年金うやむや、道路は作る、高齢者は切り捨て、ソマリヤの海賊退治に自衛隊派遣。

「人生いろいろ、痛みに耐えろ」小泉改革で、多くの国民が所得を減らし、負担を強いられ、金融不況で、さらに格差が大きくなった。

いくらPRしても自民党の悪政は取り返しが付かない。

小泉以降の安倍・福田・麻生を国民の「信」も問わずに選出した自民党の責任は重い。

きのうの麻生首相の年頭の挨拶を聞いても誰も期待しない。

年末からの日比谷公園「派遣村」の報道を見て「派遣法」を改正し正規労働者の地位確保をしなければならない。

今日から通常国会が開会した。

一日も早く解散総選挙で今までの「地盤・看板・カバン」にとらわれることなく、現状を打破してくれる真の政治家を選出したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする