爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

秋色 イチョウ並木

2019-10-26 09:19:09 | 四季折々
秋色 イチョウ並木

道内で有名な北大イチョウ並木の黄葉状況をテレビで見た。北大には380メートルにわたり70本のイチョウの木がありもうすぐ見ごろという。

わがマチにも北大に負けず劣らずのイチョウ並木があり毎年観光客らがドライブをしながら黄色いゲートの景色を楽しんだり沿道でカメラを向けている姿が見られる。

市によると、イチョウ並木は国道12号との三差路からの3.4キロで520本植えてある。まだ葉が緑色の木もあるが、1987年から道路拡幅に合わせて整備してきたという。

寒くなると一気に黄色に染まり、強風になると落ち葉が路面を覆う。写真を撮りに行くときれいに清掃されていたが、毎朝、町内の人総出で清掃作業をしているという。







秋の日差しの中黄色に染まる並木道を行き交う車
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする