新米の季節になった
北海道にも新米の季節がやってきた。昨年は不作で農家の人たちは肩を落としていたが、今年は天候に恵まれて順調に生育した。

稲の刈り取り作業がもうすぐ終わる

北海道のコメの作況指数は105(やや良)

収穫されたお米は農協の乾燥調製施設に運び込まれ水分15%まで乾燥させサイロや低温倉庫に保管される。

毎日約12トンの玄米を精米する精米施設では産地のこだわりを徹底して高品質なコメを消費者に届ける

きたそらち農協組合長・ふかがわ米生産組合長・深川市長が市内のスーパーで新米のPR活動をしていた。

新米300g入りの「ゆめぴりか」「ふっくりんこ」150袋を買い物客に無料で配ったほか試食コーナーで新米を味わってもらっていた。

店舗には「ゆめぴりか」「ふっくりんこ」「ななつぼし」の新米が並んでいた。
と何度も拝見して来ました。今年は豊作で
良かったですね~天候によって左右される
農業は、いつも豊作とは限りません。
今年のような豊作が毎年続きますように
期待を込めて・・・エールを送りたい。