爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

今朝は「タケノコ」ご飯です。

2015-05-19 18:49:00 | あれこれ
昨夜は友人から「タケノコ」が届きました



さっそくカミサン茹でて皮をむき朝食の支度にとりかかりました

これが爺が大好きなタケノコご飯です




なが年連れ添っているとすぐ好きな食べ物が食卓に出てきます。


むかし人間の爺は台所を手伝うことはありません。


言葉では言い表せませんが、カミサンにはいつも感謝してます


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本ハム ルーキー有原初登... | トップ | 今日のうまいもの「ノースマ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親より長く一緒にいるのでは? (xkazex)
2015-05-20 05:58:47
爺のつぶやきさん

おはよう~
旦那様の気持ちは奥様が一番分かっています~
早速タケノコを使いお料理を・・・
タケノコご飯美味しそうですね
いつもありがとう ( ・・)( -.-)( _ _)
返信する
団塊族の私は・・ (屋根裏人のワイコマです)
2015-05-20 08:53:31
家内が病弱という事もありますが、私はいつも
厨房に・・半分くらいはお手伝い、
皮むきとかすりおろしとか盛り込み配膳洗い物
くらいは度々しております。 筍ご飯・・は経験が
ありませんね 灰汁抜きとか湯がきなどが・・
面倒なんでしょうか・・美味しい筍ご飯を・・頂きました。 
返信する
旬の物は美味しい (yamatanojiji1101)
2015-05-20 15:08:04
時期におおじた物は美味しくいただけますね
此方では 孟宗竹の筍が主です
が ハチクも炊き込みご飯にすれば同じ様に 筍ご飯ですからね
おいしいものは矢張り旬のものが一番です
返信する
こんばんは (田舎の爺)
2015-05-20 18:00:41
xkazexさん
お互い後期高齢者ですが、
現役時代から家庭を顧みることなく過ごしてきました。
今頃になって感謝してます。
いつもありがとうございます。
返信する
こんばんは (田舎の爺)
2015-05-20 18:09:10
屋根裏人のワイコマさん
奥さんのお手伝い立派です。
わが家のおカミサン元気なうちは手伝っていらない
と言っているんです。
高齢者ですがパークゴルフのクラブ振り回しています。
お互い元気でなによりです。

返信する
こんばんは (田舎の爺)
2015-05-20 18:14:37
yamatanojiji1101さん
旬の食べ物は最高です。
道内は雪も解けていま山菜の季節です。
ときどきクマが出没しているところもあります。
わが家も頂きものですが、
アイヌネギ、フキ、うど、タケノコの毎日です。
本州の孟宗竹も美味しいですね。
返信する

コメントを投稿

あれこれ」カテゴリの最新記事