爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

冬の味覚「カジカ汁」

2025-02-14 09:43:00 | つぶやき

冬の味覚「カジカ汁」



冬はの味覚は、なんといっても「かじか汁」がうまい。最近海が荒れて遅くなったと言って今年も仲間から、何ともグロテスクな面構えのカジカが届いた。

さっそくカミサンにお願いし、頭ごとぶつ切りにしてダイコン、ニンジン、ジャガイモ、ナガネギなど、ありあわせの野菜を入れて味噌仕立ての鍋にする。
 
大ぶりの椀に盛り、サンショウやトウガラシを振りかけて熱いやつをふうふう吹きながら食べる。特に橙色の肝臓と、分厚い胃壁最高、これが美味しい。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空知美術教育研究会作品展 | トップ | 小川東洲書展 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日は吹雪 (おじたりあん)
2025-02-15 07:47:37
5日から雪が降り続き、昨日は吹雪になりました。
留萌線は列車も高速も止まっていました
わが家は雪に埋まっていますよ
寒さはこれからです頑張りましょう。
返信する
カジカ汁・・ (sibuya)
2025-02-14 20:44:21
 寒いこの時期「かじか汁」が美味しいね~
 肝が特に美味しい・・焼酎のお湯割りが進みます。
 午前中 江別から美唄までの高速道路が猛吹雪で
通行止めになっていました。
 紋別市に流氷が見え始め 本格的な寒さが到来‥
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事