野の花観察会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/0c8b83fe68fe2ce59b7459dd26756909.jpg)
長い冬が過ぎ、山々の雪がせせらぎとなって
野を潤し始めると、春を待ちかねた花が咲き始めます。
北邦野草園・男山自然公園が開園し
フクジュソウ・カタクリ・エゾエンゴサクが
満開というので早速出かけてきました。
野を潤し始めると、春を待ちかねた花が咲き始めます。
北邦野草園・男山自然公園が開園し
フクジュソウ・カタクリ・エゾエンゴサクが
満開というので早速出かけてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/b85872e9d4d482bb6b4dd60e266b3e69.jpg)
男山自然公園は突哨山の東側に位置し、
地元旭川の清酒メーカー男山が所有する。
はるかに大雪山・十勝岳連峰を展望し
眼下に石狩川の清流を眺望する
風景絶景の地となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/3a4b071812f73e46fdbc449f043d242c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/944d4e65d89ba874953eb39ff60a2dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/434f633d1466432b8329d92dac371ea1.jpg)
この日、カタクリやエゾエンゴサク、ミズバショウが満開でゴールデンウイーク初日とあって多くの行楽客が散策していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/d377542018740fb2f81b87c0b418a8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/cc04ee7751081d4d531340919e93f923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/d623e4e05143545d3580a1c54f5afd49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/19b0efd5a1a691e31c6ea000a05156da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/113d600cb88b60849946259a90b3cae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/b914f7ab6bcd8a47947dad8f397b9a0a.jpg)
北邦野草園の園内は約600種類の植物が生育し
自然観察や散策など多くの方に親しまれている。
まだ雪が解けたばかりで時期が少し早かったので
花は咲いていなかったが、シラネアオイなどが咲く
5月中旬にはもう一度観察に行って見たい。
自然観察や散策など多くの方に親しまれている。
まだ雪が解けたばかりで時期が少し早かったので
花は咲いていなかったが、シラネアオイなどが咲く
5月中旬にはもう一度観察に行って見たい。
春の花は 厳しかった冬を乗り越えて・・
一斉に 太陽の光を浴びて花開く・・
群生も見事ですが、 一つひとつの花が
なんとも 愛しいですね。