こけたけど、その後はしっかり、癒された。
七夕らしい風景
もう、今日の暦からしたら、小雨に洗われたこの花たちが、ぴったり。
ブログを始めて、こけた!という記事は一体何度目?
すべて、自分の足のもつれで、ささえきれず、大きく転倒。
今日は、さっき、昼下がりの国道。派手にやったぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/9c6fbb8a6c650403da26be43106599e1.jpg)
すましてあるいてた。この、ぼうしも、サングラスもとんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/30/c01f22b95e431acd68ede4264e057bde.jpg)
サラリーマンさん、優しい。が、はんぶん放心じょうたい。
ランチが出てきたけど、眺めてる。
たまらずトイレで傷を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/c56bb9b5b615966bd7cd977e297e9377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/ffb19016a248a20ad32037e793ce6aad.jpg)
はぁ。
さて
気をとる直して仕事しよ!
すべて、自分の足のもつれで、ささえきれず、大きく転倒。
今日は、さっき、昼下がりの国道。派手にやったぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/9c6fbb8a6c650403da26be43106599e1.jpg)
すましてあるいてた。この、ぼうしも、サングラスもとんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/30/c01f22b95e431acd68ede4264e057bde.jpg)
サラリーマンさん、優しい。が、はんぶん放心じょうたい。
ランチが出てきたけど、眺めてる。
たまらずトイレで傷を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c2/c56bb9b5b615966bd7cd977e297e9377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/ffb19016a248a20ad32037e793ce6aad.jpg)
はぁ。
さて
気をとる直して仕事しよ!
「ママが生きた証」というドラマをみた。
原作は一応ノンフィクションのようだ。
内容が、乳がんステージ4で告知でその時すでに、妊娠していた、といものだったので、どこかで見聞きした記憶があると思って録画しておいた。
子供を産むのと、自分の治療をどうするか。
本当は、一番彼女に効果があるのはハーセプチンで、それをはじめたら腫瘍はちいさくなった。
が、ハーセプチンは胎児に思わね副作用があるようだ。
そんな苦悩の選択のなか、無事健康な男子を出産し、ほんの少し、つかの間、ママをでき、旅だっていった。
という話。
幸運な人だったとおもう。
短い生涯になってしまったけど、
幸せだったね。そう声をかけられる、内容だった。
これまでの癌闘病ドラマとは少し視点がちがっていた。
やはり、遠隔転移してる中での出産を希望するという、彼女にとっての人生観がまっとうできたこと、
その理解者、そうしたいと思う夫にであえたこと、
叶えてくれた、医療と、その気持ちを理解し、実現にむけてくれた医師チームの現場をとりまく今の視点が描かれていたことだろう。
乳がんどらまというだけで悲しい感じだけど、
これは観終わって、亡くなった彼女を幸せだねと思えてよかった。
愛する夫の子供にあえて、彼女の一番に望む形で自分の生きてきた証がのこせたのだからね。
なにものこすことなく・・・・・・・・・・残せなく、静かに消えていく人、きっといるんだよね、沢山。
私には、なにがのこせるのだろうか。
ふっと、思ってしまうと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
壮大なプロジェクトでもすっか!!