その昔、
20代のころまでは、けっこうお酒は強い方だった。自分で部屋で一人酒はなかったけどね、あの頃の女子会では食事には必ずお酒飲んでた。
そういえば、あの頃はランチじゃなく、夜だったな~女子会も。
好きだったのは、日本酒ロックにライムを入れた酒ライム。なぜか、私の中では流行っていたんよ。
ウイスキーもロックがよかった。
冷酒ってもの大好きだった。
ビールはバドワイザーってのを(今でもあるのかな?)氷いれて飲む。
ワインとかは、よく解らないけど、まぁ、飲んでいた。
飲めていたのだ。アルコール。
なのに、結婚して大阪きたら、ダンナッチが飲めないせいか、飲むことがなくなり、
そうすると体質かわるのか、たまに食事と一緒にちょこっと飲んだら、しんどくって具合悪くなる。
その印象が残ってしまって、もうアルコールだめな人にほぼなった。
一年でトータルでも、小さいビールグラス1杯のアルコール量にもならないくらいしか飲んでない。
だけど、最近、酒、の感覚が少し脳裏に浮かぶ。
年末年始に甘酒がからだにいいとかってのを見たかなんかで、その時あ~甘酒飲みたいな~と思った。
それから、少しずつお酒を飲んでみたい気分がときどきあって・・・・
寒さのせいか?
で、こんなのを発見。即買った。目が行ったってのがけっこうな変化。
凄い体にいいみたい。免疫アップで便秘も改善、酸化も予防し美容効果も抜群とか。しかもノンアルコール。
先ずはここから。
ホットにしてみた。それだけでも、けっこうあっさりいけたけど、寝る前だし、ぽかぽか気分でジンジャーシロップもちょっと足したら、ぽっかぽっか。味は昔の記憶の甘酒より美味しかった。
なんか、はまりそ~~
で、本当のお酒ものめるようになったら、楽しいような気がする。