Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

特別な思い。

2016年01月12日 00時18分04秒 | つぶやき

えべっさんには特別の思いがある。

毎回欠かさず新旧交代の笹をもっていってるこの商売繁盛のお祭りだけど、

商売だけのためにではなくなったのは7年前。

この帰りにあまりの体調不良で「乳がん」を検索コードにのせるまでに至った日。

えべっさんがぎりぎりで私に福をもたらしてくれた日なのだ。癌なのに福。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ジャーナリストの竹田氏の訃報があった。

癌とともに共存して、したいこと、やるべきこと、やり残すこと無いように社会で最後まで繋がっていたいというようなことをカミングアウトのテレビでおっしゃっていた記憶が鮮明だ。

竹田氏のその生き方はとても共感できた。

癌。イコール不幸なことではない。見つけたときから、またその自分との生き方をじっくり考えられる。そんな生きざまだったとおもう。

心よりご冥福をお祈りします。

そして、

そういう意味においてえべっさんに感謝するのだ。7年前、「乳がん」検索してみよ~~と教えてくれて、お蔭で共存できる時間をもて、そこからいろんなことを学ばせてくれたわけだからね。

だから、あれは福だった。えべっさんは私にはずっと福。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、そのえべっさんに昨日さっそうとでかけた。

一年お世話になった笹をもって。

が、古い笹は返納できたけど、そこからはすごい混雑でいったんあきらめた。久々過呼吸になりそうだったので、そこはひいておいた。

どうやら三連休がうまくかさなったみたいで、えべっさんがくまでで人あつめてるとまで皆さん口にしていた今年の日程。

いったん帰宅して、その後約束があった難波へ。それが昨日の記事ね。

そして今日、まだ混んでいるだろうとだらだら夜の最終でいった。

そしたら、

なんと!

もう笹飾りがない!全部完売~~~

え~~~

長年の歴史行事がとだえる~~

とあせりまくって、夫が探した、最後の1個。

ほんとに最後。

あ~、これもすごいよ!

最後の一つをゲットだなんて。

 

俵に丁寧に飾りをつけてもらう。

 

ゲス(笑)いやいや、商売繁盛だからね~。1億円札もどんとぶら下げてもらった。

そうだ、

私は病気を教えてもらってから7年。

今年、いろんな巡りあわせで、健康でいられてる私は新たな仕事を始める。

稼げる、これは生きる喜びのひとつだよ~

稼いで、還元して。

残り福の日の最後の福。きっといいことある。

感謝。