Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

クメール伝統料理〜お正月明けの定番

2024年01月08日 17時24分46秒 | 旅行
今日は家カレーをつくる。
久々に寒さ感じる外。

お家カレーはなんか時々食べたくなるね。

豚肉と、牛スジも安いセールだから買ったけど一緒にいれるか悩み中。

さて、ま、カレーはそこそこ上手にできるでしょう。あ!ピーマン売ってなかったな、、
その分が寂しくなるかな、、味が。

で、
昨年末にいったベトナム・カンボジアだけど、
カンボジアのシェムリアップについてから頂いたクメール伝統料理のココナッツのカレーのような(よく、ココナッツカレーとして日本で食べてるものとは少し違うんよ)ものをカレーつながりで思い出し、アップしとこ。








人参が千切りとかじゃなく、ガツンと野菜スティックみたいな感じではいっている。さすが、国民平均年齢が27歳だけあって、もう歯が丈夫じゃないと、、、てみんな驚愕。味はバツグンだった。豚肉も、ちょっと豚足的なコラーゲン感があった。


これも、訳で硬いお米とあるけど、本当にカチカチ。最初、白っぽいコロッケみたいなのかとおもってナイフで切ろうとしたら全く無理!改めて訳を見て、あー、強いって本当だわ!と、日本の堅焼き煎餅どころじゃない。手でわって、隣のココナッツのスープ(最初はソースだと思った)に浸して食べる。そうしている感にやや柔らかくなり、そして、ちょっと癖になる。



これがメインの皿。

バラバラに映すと以下に


コレはココナッツの茶碗蒸しみたいな、、、マイルドカレーのような、、優しい味

日本のサイコロステーキ的な。
この笹を取ると中はご飯↓



ライスがしっとり美味しの。
で、両サイドも美味し。

昨日、大河ドラマみてたら、ご飯を高く盛っていたけど、
この三角盛を思い出した。

なんか、関連あるのかもね。

今回の旅は食事はみんな美味しかったなぁ。ベトナムフォーも最高だったし、フレッシュジュースもね。

さて、そろそろお家カレー🍛の仕上げ😊









不思議な人達

2024年01月08日 02時44分35秒 | 日々の事
山本太郎、一応選ばれてバッチつけているのだから、支持者はいるんだろうけど、
この人、ダメ。わたし。
何してるの!何したいの?
毎回、毎回、なんらか訴えてるみたいだけど、
今、被災地で、被災者のカレー一緒に食べてどうする、カレー食べるってのは、まあ、言葉のあやだけど、
現地で状況把握したいとからしいが、それなら、今、あなたがやらなくても、地元自治体や国がちゃんと連携してるでしょ。

とにかく今は、救助や支援、道路整備の邪魔してはいけない時。

どうしてもいきたきゃ、金沢で観光アピールしたほうがよっぽど良い。自腹で食べ歩きレポして、今は金沢はお店開いてるのにガラガラ
まさに、その誤解されて敬遠されてる金沢の現状つたえてくれるほうがまとも。

なんか、イラッとする、この人いつも。

なんで、選ばれているのか?やはり、自民党きらいな人の受け皿?それもちょっとねー

わたしは、野党は本当やめてほしいよ。

山本太郎は、めだちたい、よりそいたいとかなら、地方自治ならせめて合うところもあるかも。
国会議員はやめて🙅

色々人々の気持ちもくさくさしているのかあちこちで炎上 が起きている。 JAL の動物は救出無し、無理、しない、、、此の関係の件では、有名な石田ゆり子さん とかちょっとの発言でもう 袋叩きになっているんだけどまあ 私は 袋叩きにする気はないけどちょっと思慮は浅い人だなと思ってはしまうな 。これから見る目は変わる 。
それとなんか 炎上系 YouTuber とか言うのも 現地に乗り込んでいったり 、大谷選手の寄付金が少ないだのごちゃごちゃ言ってるみたいだけれどもなんか世間の注目を浴びればいいと思っているっていうのは X が 閲覧数によって広告収入が入ることになったっていうシステムになってからじゃないのかな 。その X、 Twitter から買収した イーロンマスクさんはなんとなく 薬漬け みたいだし 本当か嘘かわからないけれども とにかく大事な情報ツールでもある X が今では何も信じられないような よくわからない 媒体になってしまったのはちょっと 新年早々 残念。 これはイーロン さんが薬をやってようがやっていないか関係なく、元の Twitter お金とは関係ない 投稿 真実の投稿で役に立つこと。 昔に戻しとしてほしい。

早急に。