goo blog サービス終了のお知らせ 

Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

手術の内容その1

2015年05月13日 14時02分06秒 | リンパ浮腫手術2回目関連

 

2回目LVAは、オペ中どんな感じだったでしょう~

私は、コメントのレスで、ある意味嵐のライブと同じくらい楽しく、釘付けで、いろんなシーンをみたよとかなんとか、そんなこと書いたきがするが、まさにそのとおり。

ここの先生を紹介してくださったポーさんは、最高峰の日本料理の職人さんのような仕事をする先生とおっしゃってました。

それとあわせて表現するなら、

まさに、私は手術室で最高の医療の「おもてなし」をうけた。

 

オペ室に入ると、いわゆるオペ看護師さんたち3人がお出迎え。3人は、ほんとうに看護師のエンターティナーってほど、気働きもタイミングも、ほどよい無駄口も滑らず品よく明るい。それでリラックスもできた。

さむくないですか~とか、一人がきく、寒いですとこたえると、すぐにベットを温めてくれて電気毛布もくれる。

あたたまったころには、ちゃんと温度もちょうせいして、どうでしょうか?と聞いてくれる。

普通の会話の中で私が怖いとかんじてるなとおもえば、いろいろ私のすきそうな話からなごませてくれつつ、ドクターに気は集中もしてるのだろう。

私の表情とドクターのマスクのしたの表情、視線、目をみてるんでしょう。

あんぱんまんかなにかの棒も片手に握らせてくれた。なんかつかみたいといったから。それが、自分のもってるそんなキャラクターもので和む。

そして、ドクター。

間のいい、うるさくもなく感じよく、分かりやすくしゃべれる人とはこの人だね。

だけど、しゃべりのプロではない、だから脳と手はしっかりドクターなんでしょう。

あ~前置きながくなりすぎたな

で、手術台にのって、まずすることは、ICGを注射して流す。この流れでリンパの通り道が分かるし、また流れがとどこおってるのも分かる。リンパシンチの画像と見くらべながらどんどん打っていく。

今回は再建の胸にも打たれた。なんだか数か所かなりの場所を打たれたきがするけど、

「おもてなし」でなごんで忘れてる。

わかっているのは再建胸の脇ね、体側にはリンパのながれはなかった。

その辺は、肋骨のほうに、体の内に向かってながれてくところだからねと。

だから、セルフマッサージなんかでそのあたりをするより、ストレッチとか、体に中のリンパをよくながれるように刺激したほうがいいんだよ~と。

腹式呼吸なんか、お腹のリンパにもよく効くものね。

で、ICGでリンパの走行をみながら、次は静脈さがし。

リンパの走行は、最初思うように上がっていかず、シンチの結果では勢いがいいと思っていたけどな、と、ちょっと暗雲だったけど、すぐ晴れた。私のリンパは腕にまきつくように小指側から外を通り内側に回っていた。安堵のためか、会話も弾む、めずらしいね~、などなど、私、巳年だから~

あはは~

僕は食べられる方ですね。あ、せんせいカエル?なんで~、蒔絵リコさん今干支のはなしですよ~天然ボケにつっこんでくれる。

で、オペ看護師さんたちが、先生は年齢不詳だ!イケメンだ!イケメンかも!マスクするといい!など、ひとときピーチクいってるあいだに、先生の、あった!あった!おお~ここにいいのあったよ!って歓喜の静かな叫び。そこに、オペ看護師さんたちも歓喜の合いの手コール。ぃやった~って品よくガッツポーズが見える感じ(あくまで感じね。そんなみんなで喜んでる「風」のようなものを作ってくれてる)がほんとに嬉しい。

女子にかこまれ男子一人。

そうなんだ、今回、この先生がひとりで、だれも助手も付けづにこなした。

浮腫が大きい状態や、足をする場合は2人とかだろうけど、蒔絵リコさんだったら、僕だけの方がかえってやりやすいと。

本当に早く見事なさばきだった。これは一人の方がいいんだろうな~と思われた。

そんなこんなで、しゃべってたりしたから、どこで麻酔うたれICGうたれたかはわかってるんだけど、静脈はどうやってさがしていたか記憶にない。かたじけない。多分懸命にエコーをうごかしていたのだろうね。

でも、その段階くらいから、顔と腕部分で仕切られてるからね。向こうでなにしてるかは、大きな動きはわからんの。

縫い始めたらモニター画面でうつるけどね。

さて、こうして厳選された私の腕のベストな3か所がきまった。

今回、一番気になる二の腕の重ダルさに対応するであろう直接の場所、二の腕内がわの真ん中あたりにとてもいい静脈あるよと先生みずから一番テンションあがったと思われるところを見事つなげて頂き、そんなにすぐに効果でないよ~と謙遜しながらも(実際そういうオペ)腋下カクセイの後のごろごろと固く痛い感じがすごく柔らかくなって楽になれたのには、先生も触診してみてほ~って顔してた。ドヤ顔ではなく、なるほど、という研究者の顔かな。

話ながくなったけど、

ここまでで、だいたい1時間10分くらいかな。

これで、ようやく、メスをいれリンパ管静脈吻合術スタート。

つづく・・・・


術後5日目の夜

2015年05月12日 21時25分53秒 | リンパ浮腫手術2回目関連

昨日は体だけ戻り、荷物は今日の夜戻った。

向こうで買ったオペ後フォローようのゆったりスリーブ一箱も荷物にいれてたので、今夜シャワー後、あらたなのにこうかんできる。

これで、ようやく、入院生活も終わったかんじ。

入院中は荷物減らしもあって、パジャマはレンタル。快適。だから洗濯は一度もしないで、下着とかはためていた。短い間だから、それもできた。

LVAはまだやってる施設も少なく、その中でも確かな技術と医療提供できる所はより少ない。
だから、ここ川口の病院も遠方からの患者さんは多いみたいで、そんな人への配慮が色々な所でみられた。病院側も受け入れ態勢整えてますって感じ。

病院HPをみると、私の主治医がうつってからかな、それまでのLVA件数が年間40件くらいだったのが、一気に250件くらいにはねあがっている。
今年の統計が来年だされる時は私もその一件なわけだ。

実際、リンパ浮腫は私が乳がんになった頃、恐怖でおののいていたほんの6年前から、大きく変わった。前進した。まだほんの一部だけどやはり、確かな医療の向上とそれを最前線で引っ張る先生に出会えて本当に良かった。感謝。

早く気が付き、新しい正しい情報は大切。正しい情報はなかなかどういう訳かでてこないこともある、だから、私は自分の経験として、書いておきたい。
リンパ浮腫にはLVAは最大の選択肢だと思う。これを否定的にしている情報に惑わされなかった自分をほめたいなぁ。⬅まずそこ(笑)大事よん

な訳で、私は遠方患者なので、抜糸の必要のない糸で縫ってもらった。

だから、次は一ヶ月後。

その前に、今夜の手。

術後浮腫のでた手のこうはかなりスッキリしてきた。骨も少しずつ見えてきた。へんな血管痛のようなのも無くなった。(^o^)/~~




まだまだ、ひけると思う。とりあえず爪も切ったから淋しいのでシャバモード、いや、写メよう(笑)
のネイルはした。

川口の記念くまっちには、蝶ネクタイでおしゃれさせ、パリのくまと仲良く対面させたぜ。

 

今日は台風の影響で大阪は雨。さすがに、体はややだるく、一日家でごろごろしていた。

疲れか、少し微熱。7度くらいだから楽勝だけどね~

そんな5日目。明日からまたぐっと変わりそうだ。


帰宅は551

2015年05月11日 10時35分47秒 | リンパ浮腫手術2回目関連

お昼を西川口の病院内ドトールでかるく食べ、なんせ、個人栄養管理指導のあとだから、とりあえず無糖アイスコーヒーにミルク無しにしつつ、駅まであるいた。

今日は気持ちのよい空が広がり、どこをみても、キラキラ陽射しが反射して、弾む心に、音符のよう。

汗をかくほどでもないけど、音符の終わりは早く、駅手前で、しんどくなった。

亀ちゃんに呼ばれたー、求婚?球根?されたと、夢多き(失礼)カツンファンのなおちゃんが東京入りとのこと、合流しようかとも思ったけど、やはり体力なく、そく新幹線へ。

あとは大阪まで運んでくれると思って少しうつらうつらしてたら、あっという間に名古屋。
で、京都、大阪だった。

旦那っちが、お迎え。


ああ、私は東京のオナゴだったのに、やはり、大阪のオナゴになったのか。

551に呼ばれたー。

やっぱり豚まん最高。

な訳で、今日は相葉ちゃんドラマ見て寝ます。

入院続きはまたー(^o^)/~~


4日目の朝

2015年05月11日 09時00分18秒 | リンパ浮腫手術2回目関連

今日、退院する。

朝の診察も安堵でおわった。

昨日朝からでた、手のこうの浮腫みは今日もあったけど昨日ほどではない。
2週間くらいはまだ不安定なので、循環の関係でちょっとそのあたりの浮腫みがでる人も多いみたいで、大丈夫とのこと。
たまにつれるような痛みも、傷の痛みとともに、自然にひけるとのこと。

問題なくきてる!へんな炎症とかでないから良かった。あくまでオペにともなう想定内のことみたい。

ま、説明書にも、書いてある。説明書ながいから、何かないと流し読みだからね(#^.^#)

で、

うれしかったこと。

蒔絵リコさんは、せっかくいいところで吻合できたし、まだ、酷く進行するまえでリンパも力があった。
だから、
着地点は、スリーブ無しめざしましょ!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

と。

勿論、失ったリンパ節の働きは無理だけど、たまに寝るときにするくらいでいいようになれる。今してる術後の優しいスリーブや、ウレタンは御守りとして、時々するくらいがいいんじぁない。そこが着地点ですね。



この先生で本当に良かった。

それにはまだ、半年、1年くらいはかかるけど、うれしいよー。

だけど、条件が、、、

太ったらいけませんよ!

現状維持が前提ですよ!

って、ここきて、30回くらいいわれてるぅー
これから栄養管理外来受けて退院。

先生本気だ。

全て、本気だからスリーブなしの細腕がキラキラ浮かぶよ。

素敵な入院を共に過ごしてくれたグッツも、さて、撤収!

老眼鏡



思い出の、この病院売店のくま。
私はいく先ざきで記念のくまをかう。



嵐のツアーグッツのボーチは役立つ。

さて、カバンに沢山の大切なものつめて、最後にカツジンぐいっと飲んでいくか!


3日目の夜の手

2015年05月10日 23時37分37秒 | リンパ浮腫手術2回目関連
朝浮腫んでいた、手のこう。1日様子見たけど、特に酷くなることもなく、すこし、人差し指と中指あたりに骨も見えてきたかな。小指、薬指あたりがまだ腫れてる感じ。



ま、術後の新たなバイパスも混乱もするし、熱っぽくもないから、炎症とかでもないでしょう。

明日また先生にみてもらえば、はっきりスッキリ。

にしても、手、指とか、無駄な毛が多いでしょ!猿だね。

これは、薄毛治療のミノキシジルの効果。普段は処理するんだけど、今回は傷つけたらたいへんと、そのまま。

頭ばかりじゃないんよ。ま、許す。

笑って見てちょ(* ̄∇ ̄)ノ

明日は、退院だよー

早かった。

局所麻酔は体のダメージ全然ちがうね。

術後3日の朝

2015年05月10日 12時28分35秒 | リンパ浮腫手術2回目関連
手術当日が1日目とすると、今日は3日目。

朝から、術側の手のこうが浮腫んでいる。


こどもの手みたいにむくむく。

でも、腕全体ではないし、顔もやや目とか浮腫んでいる感じなので、リンパ浮腫によるむくみとは関係ないと思う。M先生もお休みだし、まぁ、あまり気にしないで様子見。

術後、色々あるわなぁ。

痛みも、打撲痛のようなのが、触ると感じるかな。

今、始めて、お昼食べてて感じた痛みがあった。
手首あたりがなにかの加減、伸ばしたりとか、その時、抗がん剤後の血管痛のような痛みあり。

ま、記録として、書いておく。

お見舞いシリーズ2

2015年05月09日 19時28分14秒 | リンパ浮腫手術2回目関連

きゃっほ!
こんな件名のメールくれて、これから行っても良い?と、

実際、今日来てくれたのは誰だ。



初夏の爽やかスタイリッシュな装い。

手足ホッそり、むむ、、、

ズームにすると、スリーブが。


地元の甘い銘菓もってきてくれました。やった!

猫ちゃんの袋は、100円台の品物とは思えないクオリティー
これも、頂いた。玉ねぎやじゃがいも入れにしてというが、私は普通にこの夏のトートバッグとして使うぜよ。

この猫ちゃんは、彼女のお家のチビそっくり。

さて、もうわかったかな、
ホシ蜜ちゃん(^o^)/~~

旦那さんとドライブがてらお見舞いきてくれました。

てか、旦那さんは、みっちゃんにつかわれた?あはは、ロビーで沢山待たせてしまった。かたじけないでござる。

でも、リンパのこと、再建のこと、みっちゃんのこれからのことなど、話すこと多すぎで、ばっと花が咲いてさっと消えたような感じ。

待ってる間、シャワーの許可が出たので、髪の毛洗ってなんかシャキッとして、ご満悦の私


オペ後の初シャワーはうれしい。

素っぴんのまま、寛いだひとときだった。

思えば、こういう新しい出逢いも、私の今回のオペはじめ、リンパ浮腫改善へのおおきな後押しになってくれた。

次は、みっちゃん、ゆっくりでも必ずよくなっていこうね。


お見舞いシリーズ1

2015年05月09日 18時39分34秒 | リンパ浮腫手術2回目関連
さて、昨日のオペ後もうれしいお見舞いがあったの。

これは、クイズで。



いちご。シールに注目!



グレープフルーツ。シールに注目!



いちごは、ちょっと酸味がつよかったからと、シュガーパウダーまで持ってきて下さったの。
この気配り、うれしい通り越して、もう、なんというか、、、きっと、身体、ご本人は風邪で体調悪いのに、この病院を紹介した責任感だともおもうの。2日も続けて。

感涙だよ。

いちご食べながらうるうる。色んな思い。
で、また、日曜はクッキー焼いて下さるとか、ブログで宣言してたけど、もう、却下!私は明日から面会謝絶、ポーさん来ちゃあかん!ってふだかけときます。

そ、シリーズ1の答えは、ポーさん。

多分ね体調悪くされてるんでしょう。ゆっくり休んで下さい。

クッキーズはまた、いつか。⬅そこは保留(笑)

最後、貴重な1枚、
これは、ポーさんが自分のブログではアップしにくいくらい、すんごい素敵な1枚。なんせ、ポーさんは失敗として書いていたからね。
雨上がりファンには、分かると思う。
あの、ピンクに染めちゃったタートルネックのTシャツと自作の袖口がふんわり涼しげなカットソー。ボートネックと見事にあっていた。私はピンクになって正解だと思ったよー
あと、デニム。ジーバンのパンツ、いや、ポーさんはズボンていう?これも雨上がりマニアなら意味分かるよね。(笑)



いかがでしょう。

気持ちも姿も 格好いいぜ!


ちゃうねん

2015年05月09日 11時59分18秒 | リンパ浮腫手術2回目関連
コメント返信は、ゆっくりと思ってるけど、読んでるんよ。
で、
ちゃうねん、腕のペインティングって、先生がペンで書いてるだけ。打ち込んでないよ。
タトゥみたいなんと違うよ~
(* ̄∇ ̄)ノ

だから、凄いことないんよ~

あっ?

沢山流れあるから凄いといういみ?と、ここまでかいてふと、思う。

だとしたらついでに、
私のリンパの流れはICGでみると、手の甲から外側に巻き付くようにぐるっと内側に入り込んで、そこから腋の方にかすかにながれがかぼそく少しある。
その二の腕内側をLVAできたのが本当に大きい。


お昼



術後翌日

2015年05月09日 09時02分06秒 | リンパ浮腫手術2回目関連
朝から眠たい。
腕を少し高くして寝たんだけど、ベット幅が狭いからクッション代わりにしてる枕とバスタオルが、ずれて落ちたり、眠りが浅いかな。
それと、やっぱ多少の疲れはあるよね~(。^。^。)昨日、画面ガン見したし、テンションもハイだったとおもうからさ。

ご飯食べ、診察。

痛みは少しある。

傷のはれも少し。

だけど、経過はいたって順調。

今日から、スリーブで保護と流れの促進をする。このスリーブというか、筒状タオル?って言うほうがイメージにあう。少しだけ圧力がある、ほんとに、ほんの少し。ピタピタセータくらい?あったかくって良いなぁってくらいよ。

素材も気持ち良い。





こんな風に、手首よりやや長めで付ける。

で、今日から、すこしづつ軽い腕のリハビリ。ま、軽くね。

血流よくする薬、痛み止薬は、点滴やめて飲み薬にしてもらった。ほんとに快適。

何もかもふわふわな優しい医療だわぁー。


朝食のハンペン。これもふわふわ~(。^。^。)

美味しかった。

この経過とかは、あくまで私の場合です。治療だから、十人十色、個人差はあります。が、私の記録として。
(*^^*)

すずらんの花言葉

2015年05月08日 22時04分07秒 | リンパ浮腫手術2回目関連
すずらんの花言葉は、
幸福の訪れです。


今、ドラマ、アルジャーノンに花束ををみて言っていた冒頭の台詞。


こんな、小さいけど
、部屋のなかで輝いている。

花言葉どうりになるのかなぁ。(*^^*)

このLVA手術は、そんなすぐに効果が出るものでは本来ないのです。

でも、腋におきた柔らかさは確かにかんじる。

夕方には腕が、少しジンジンし、傷も痛かった。


ま、日々変化していくだろうけど、

すずらん、この花言葉を信じて3ヶ月、半年と、幸福の訪れをまちたいな。

いや、その変化していくさまを見れるのが、すでに、幸福の訪れ。

そんなオペ1日目も、ドラマみて、消灯にしよう。

お返事は、変わらず帰宅後の予定でーす。

でも、うれしいよん。