まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

大根と味噌のパンで朝ごはん

2016-10-10 10:05:37 | 朝ごはん

パン教室で作った「大根と味噌のパン」
生キクラゲとエリンギの卵炒め
カラフルミニトマト
ミルクティー
シャインマスカット 

 

パン教室で作った「大根と味噌のパン」で朝ごはん〜

ラップに包んで持ち帰ったので、表面が ちょっとアレ〜な感じになってますが(笑)

作る前は、大根と味噌ってどうよ って 半信半疑だったパンですが、これが とっても美味しくて 

 

大根が入ったパンだからね、

箸置きも、大根に 


さて、三連休最終日。

持ち帰った仕事は無事に終え、ホッと安心した私です 


ちょっと仕事のシステムが新しくなり、慣れなくて 出来なくて イライラ〜

新しい事を憶えるのが、億劫なお年頃なのです(笑)

おまけにアナログ人間なので、それがデジタルだと、なおさら。

新しいソフトとかを憶えるのも、もう本当に億劫です

でも なんとか終ったので良かった 


今日は、息子は学校行事があり登校しました。

なんか曇ってるけど これから晴れる予報になっているので、洗濯物を干そうと思います 

その後は、どうしようかな〜?


「ウル」新宿 パン教室/大根と味噌のパン

2016-10-10 10:04:40 | パン教室

新宿にある 白神こだま酵母のパン教室「ウル」に行って来ました。 

メニューは「大根と味噌のパン」です。 



生の大根を刻んだものを、たっぷりパン生地に練りこんでいます。

大根に火が通ることにより、優しい大根の甘味とモチモチとした食感が楽しめるパンです。

上にかかっている茶色のものは、甘めに味付けした八丁味噌です。


実は食べる前は、このパン ちょっとどうかな〜?と思っていたのですが(笑)食べたらすご〜く美味しくて!

大根の甘みと、焼けた味噌の香ばしい香りが なんとも食欲をそそる、いい意味で 意外な感じの和風パンでした

白身魚のフライと 小松菜とキノコの煮浸しで夜ごはん

2016-10-10 09:51:02 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(玉ねぎ、わかめ)
野沢菜の醤油漬け
白身魚のフライ
小松菜とキノコの煮浸し
ササミときゅうりのサラダ
ぶどう
(ロザリオビアンコ、高尾)

生協で買った、揚げるだけの白身魚フライがメインの夕食でした 

 

あとは、ササミときゅうりのサラダ。

蒸した鶏のササミと 千切りきゅうりを、フレンチドレッシング(サラダ油、お酢、塩コショウ)で和えただけですが、これが さっぱりして美味しかった〜 

 

もう一品は、小松菜とキノコの煮浸し。

今ね、野菜が高いんですよ。

特に 葉もの野菜。


なので、小松菜は1束だけ買って、あとはキノコで かさ増し〜(笑)

もはや「小松菜の煮浸し」ではなく「キノコの煮浸し」だ〜ね 

 

って事で キノコいっぱい食べたので、

箸置きも、秋らしく キノコに