goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

お刺身と大根の煮物で 三連休初日の夜ごはん

2020-01-11 20:55:35 | 夜ごはん

ごはん
あおさの みそ汁
いぶりがっこクリームチーズ
お刺身
(いなだ、ほたて、炙りタコ)
春菊のペペロンチーノ
手羽元と大根の煮物
みかん
 

今日から三連休〜 

旅行とか行くわけでもなく普通に家にいるけど、でも ちょっと美味しいものが食べたいって事で、お買い物に行って 夕食はお刺身に 

いなだ、ほたて、炙りタコ。


お魚屋さんで、いなだが1匹 500円だったので、お刺身用に さばいてもらいました。

「あらは どうしますか?」

「もちろん、頂いて帰ります


って事で帰ったら「あら汁」も作ろうと思っていたけど、買い物ついでに ウォーキングしたのもあって、大根煮たら 力尽きた 

なので、あら汁は明日 作ろうと思います。


「手羽元と大根の煮物」

いつもお伺いしているブロガーさんが、生米を入れて大根を煮ていらっしゃいました。

私もマネっこして、やってみました 

大根に味が染みこみやすくなるそうです。


確かに 大根を下ゆでする時に、アク抜きとか エグミ抜きの意味で米のとぎ汁で茹でたりするので、お米には そういう効果もあるのかもしれませんね。

 
あと いぶりがっこを使って、

ダンナの お酒のおつまみを もう1品。 

 
「いぶりがっこクリームチーズ」

スライスした いぶりがっこに、クリームチーズをサンド。
 

初めて食べたけど、いぶりがっこの しょっぱさ & 燻製風味と、まろやかなクリームチーズが 合うね〜 

お酒を飲まない息子と私にも、大好評でした 
 

あと もう1品。

「春菊のペペロンチーノ」

フライパンにオリーブオイル入れて チューブのにんにく入れて、春菊を炒めました。

味付けは、塩のみ。


献立が 和風の煮物やお刺身で 醤油味ばかりの時に、味が被らないように オリーブオイルの味のものを作ったりします。

今日も美味しゅうございました