私は土日がお休みのため、いつも金曜日って すごい開放感なんです。
家族が全員 夕食を家で食べるなら仕方なく金曜日でも料理しますが、出来れば作りたくないのが本音です(笑)
昨日はね、ダンナが取引先の方と新年会で留守。
大学生息子も留守なら最高なんだけど、もう春休みだし家にいるんだって!
って事で、デパ地下でお惣菜買って、ラクラクごはんにしよう〜
デパ地下だと ここに行くことが多いのですが、池袋西武内にある「リトルシェフ」というお店で買いました。
有名なお店のお弁当とか、ちょっと美味しいものがあって、このお店 好きなんです。
どれも少しずつのおかずの、小さなパックを いくつか購入。
1つ 300円前後だったので、全部で 2,000円くらい。
外食するより安いし、何より家で食べるのは 気がラクだよね
そもそも超インドアの我が家の大学生息子は、誘っても なかなか家から出ないんだもの!(笑)
息子と2人だから簡単に何か食べに行って済ませたいなって思って誘っても、「出かけるの面倒だから、僕は そこにあるカップラーメンでいいよ」って言うの
だから手抜きしたい時は、何か買って家で食べることが多いかな。
外食は、外のお店で食べること、内食(ないしょく、うちしょく)は、家で作って食べること。
で、中食(なかしょく)が、あらかじめ調理されたものを食べる事を言うそう。
じゃあ これは「中食」だね
パックから出して 温めるものは温めて、IKEAで買った 大きなプレートに盛りつけて、バイキングで アレコレお料理 取ってきた気分〜
ごはんはね、里いもと湯葉の炊き込みご飯。
あらかじめ里いもは煮物にしているのかな? 割としっかりと味のついた里いもが入っていて、とっても美味しい、珍しい炊き込みご飯でした
小さいパックとはいえ 実はちょっと買いすぎたかな〜って思ってたけど、やっぱ多くて、かな〜り満腹になった(笑)
でも気ラクで開放的な、金曜日ごはんでした