まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

サバの塩焼きと 父の畑の野菜で夜ごはん

2020-01-30 12:28:39 | 夜ごはん

たくあん菜飯
カリフラワーのポタージュ
紫大根とビーツの甘酢漬け
焼きサバ
(大根おろし)
かぼちゃの煮物
サニーレタスのナムル
ポンカン


朝の残りのカリフラワーのポタージュに、メインはサバを焼いて 大根おろしを。

あとは、サニーレタスを使って「ナムル」を作りました。

塩、ごま油、いりごま、すりごま。


全てを入れて、混ぜるだけ〜

シンプルで美味しい


すりおろしのニンニクを 少し入れてもいいかも。

いりごまだけよりも コクが出るかなと思い、すりごまも入れています


あと、甘酢漬けね。

紫大根とビーツを使って。

真っ赤な方が ビーツです。


父に「ビーツが上手く使いこなせない」と言うと「いつも紫大根と一緒に甘酢漬けにする」と言うので、やってみました。

30分くらいしか漬けられなかったから こんな感じの色味だけど、もう少し漬けて置いたら もっと赤くなりそう。


あとは「たくあん菜飯」

大根に10センチほど葉っぱ(茎?)が付いていたので、それを利用。


大根葉を茹でてから刻んで 塩をふって揉んでおいたものを、炊きたてごはんに混ぜ込んで

一緒に、細かく刻んだ父の たくあんも入れたら、いや〜ん、飛び上がるくらい美味しい〜(笑)

菜飯や たくあんが美味しいって、やっぱ日本人だなと思うわ。


たいしたものは作っていませんが、シンプルで美味しい夕食でした。

父が送ってくれた野菜がたくさんあるので、とりあえず今週、いやいや10日間くらいは 野菜を買わなくて済みそうです。

ありがたや〜