長崎に行くと、いつも皿うどんとトルコライスを食べますが、なんと最近では関東でもトルコライスが流行っているそうです。
トルコライスは、カレー・ピラフ・とんかつ・スパゲティなどが同じお皿に乗っている物です。
長崎のトルコライス発祥と言うお店に10年以上前に行きましたが、そこはカツが上げていなくて油で焼いたような感じでした。
長崎では、いろんなお店のトルコライスを食べました。
TVでトルコライスの名前の由来をお店の人に行きいていましたが、諸説ある中でインドのカレーとイタリアのスパゲティの上にとんカツが乗っていて地図で行くと、インドとイタリアの間にあるトルコがカツを表していると言っていました。
また、三色旗を現わしていてトリコロールから来たと言うのもあるそうです。
関東では、横浜や川崎の一部で、昔からトルコライスを出すお店がありました。
ところで、家の近くのインターチエンジにトルコライス専門店があり、とんカツだけでなくコロッケやステーキなどが乗っていて8種類もあるそうです。
数年前は、高速道路の裏からお店に入ることができたので、よく行っていましたが、強盗が入ってから、裏から入れなくなってしまいました。
食べに行けないのが残念です。
3・11の地震以来、日本の13もの火山の活動が活発になってきたというTV番組のスポットを良く見かけます。
そんなに火山がたくさんあるのかと、改めて思いました。
番組は、まだ放送されていないので良く分かりませんが、スポットを見ただけでびっくりしました。
最近、地震に関する祈りが落ち気味なので、改めて最大余震や関東直下型地震のためのとりなしの祈りをを強めなくてはと感じました。
今日は、数ヵ月ぶりに神田の古本屋街に行って見たいと考えています。
必要な資料がネットで見ると、数万円になるので、安く手に入らないか見に行くわけです。
それにしても、必要な本がなんでこんなに高いのかと思いますが、キリスト教で専門の本は、発行部数が少ないので、1冊の値段が高くなりやすいのです。
本当に、感謝ですね。