まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

卒業

2013年05月18日 | Weblog

右手の親指の痛みも、すっかり良くなりました。

多分、今度で、整骨院も卒業かなと思っています。

足の捻挫から、左腕のテニス肘、先週の右手の親指の痛みと続きました。

原因は腕の使いすぎだと思います。

整骨院のみなさんには、本当にお世話になりました。

写真は、家の近くの公園の擬宝珠のついた平安時代風の橋です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリシタン燈籠?

2013年05月18日 | 歴史


キリシタン燈籠(とうろう)と言うものがあります。
織部燈籠とも呼ばれていますが、写真の左がそうです。
燈籠の下の方に、仏像の様な物がきざんであるものもあり、文字だけの物もあります。
文字は、下の写真のように、たいていFかFにもう一本横線のある文字がありますが、これは変形T字クルスと言われています。
下に小文字のb、もしくはPの反転した物が組み合わされています。
前に神田の古本屋の地下にある専門店で、この文字を研究した本が1万円くらいで売っていたので、何回か通って読んだことがあります。
文字の意味は、結局は分からないということでした。
仏像のようなものは、イエス様とかマリア様と言われ、江戸時代の迫害の中で潜伏していたキリシタンが拝んでいたとも言われています。
しかし、全く関係ないという説もあります。
高円寺の駅から教会に行く途中のお蕎麦屋さんの庭にも、この燈籠があります。
私の家の近くのお庭にも前はたくさんありましたが、今は一基だけ残っていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉。

2013年05月18日 | Weblog

お天気がいいので、少し遠くのショッピングセンターに来ました。

途中にある温泉です。

TVの再現ドラマによく使われています。

毎日、昼間から車がたくさん止まっていて、繁盛しています。

ところで、このブログは、いろんな国々の方々が結構読んでくださっていますが、最近増えてきました。

本当にありがとうございます。

日本の良い風景なども、ご紹介して行きますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする