4時過ぎ起床。
気温は19℃で今朝は寒いくらい。
0530に星輪店出発なので、軽く食事して出掛けることに。
女房と息子達は観戦のため7時前に遅れて出発予定
ところで、女房・家内・妻・カミさん、どのタイミングで名称が変わるのでしょうか?。まっ、どーでもいいですね。
さて、今回初めての参加のレースですがどんな結果が出るでしょうかね
んで、行ってきましたよん
会場到着後、受付やらなんやらを済ませ@cellluseeater氏と早稲沢の分岐までアップを兼ねて実走する。
体の調子は特に変わらずいつも通り。強いて言えば朝食は特段要らなかったかな、と反省
アスリートクラスは0800にスタートです。
距離16kmの1時間以内のヒルクライムレース。作戦は、もう踏めるだけ踏むだけです
結果は以下のとおり、38分51秒5 12位 でした。
自分目標の40分以内と、@tetuzine ひかるんに鳥海HCでの雪辱を果たせたのには大満足
TeamHoshiからはENDOが3位、ネモトが5位で入賞
</object>
ヤツらの背中は、まだ遠いですなぁ
上の画像はtwitterにて知り合った@O2ma氏(掲載許可済w)
その他、多数のtwitterサイクルクラスタの方々と山頂にて談笑。
だがしかし、どうもアイコンで覚えているのでツイッターアカウントと本人の整合性が取れずに戸惑いながらおりました。
またどこかで、ご一緒できるような事を期待しながら。
Keep the Cycling
ps:やっぱり最後のひと踏ん張りは、応援に来てくれた女房と息子達のお陰なのです
気温は19℃で今朝は寒いくらい。
0530に星輪店出発なので、軽く食事して出掛けることに。
女房と息子達は観戦のため7時前に遅れて出発予定
ところで、女房・家内・妻・カミさん、どのタイミングで名称が変わるのでしょうか?。まっ、どーでもいいですね。
さて、今回初めての参加のレースですがどんな結果が出るでしょうかね
んで、行ってきましたよん
会場到着後、受付やらなんやらを済ませ@cellluseeater氏と早稲沢の分岐までアップを兼ねて実走する。
体の調子は特に変わらずいつも通り。強いて言えば朝食は特段要らなかったかな、と反省
アスリートクラスは0800にスタートです。
距離16kmの1時間以内のヒルクライムレース。作戦は、もう踏めるだけ踏むだけです
結果は以下のとおり、38分51秒5 12位 でした。
自分目標の40分以内と、@tetuzine ひかるんに鳥海HCでの雪辱を果たせたのには大満足
TeamHoshiからはENDOが3位、ネモトが5位で入賞
</object>
ヤツらの背中は、まだ遠いですなぁ
上の画像はtwitterにて知り合った@O2ma氏(掲載許可済w)
その他、多数のtwitterサイクルクラスタの方々と山頂にて談笑。
だがしかし、どうもアイコンで覚えているのでツイッターアカウントと本人の整合性が取れずに戸惑いながらおりました。
またどこかで、ご一緒できるような事を期待しながら。
Keep the Cycling
ps:やっぱり最後のひと踏ん張りは、応援に来てくれた女房と息子達のお陰なのです