<写真は、今日のアン>
アンは手作り食にも好き嫌いがあって、嫌いな物はまったく食べません。
何となくアンの嫌いな物が、私にも分かるようになりました。
貝柱を使ってのご飯を作った時、「この匂いは、アンは好きじゃないかも知れない。」って作ってから気がついたのですが、食べてくれるかなと思ってあげてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/50280aa06059c65c1e78d040666d6568.jpg)
マリーは何の心配もしなくても、いつも通りに完食してくれます。
アンは「お座り、お手、お代わり、伏せ。」をしてから匂いを嗅ぐと、すぐに離れて行ってしまいました。
今日はこれしかないので、食べなければドッグフードしかありません。
お腹が空いたら食べるだろうと思って、フードボールをカウンターの上に置きました。
その後、私の傍に寄って来る度に、カウンターから下ろしてあげてみるのですが、匂いを嗅ぐと離れて行ってしまいます。
「いい匂いがしてるのに。。。」
何度も繰り返しているのにまったく食べないので、きっとお腹が空いているんだろうと思って、アンの好きじゃない筈のドッグフードをあげてみると、何故か完食してしまいました。
好きじゃないドッグフードより、貝柱が嫌いって事なんだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/7681caabdba4fb751a292ef8194e145d.jpg)
アンはヨーグルトも嫌いです。
でもヨーグルトにカッテージチーズをのせてあげると、食べるのです。
お魚も好きではないようです。
この間主人が帰っている時に、主人が鯛の潮汁を作ってくれたので(潮汁と松茸の土瓶蒸しは、我が家では主人が作る人に決まっています。)、味付けする前にお汁を取っておいて、マリーとアンのご飯を作ってくれました。
鯛の骨も取ってくれて、その後小さい骨が入っていると大変なので、何度も確かめて作ってくれたのに、アンは匂いを嗅いで離れて行きました。
せっかく主人が一生懸命に作ってくれたのに、愛想のないアンです。
好きと嫌いがとってもはっきりしていて、嫌いな物は絶対に食べません。
魚介類の時は、匂うだけで離れて行って、絨毯に寝そべっています。
お肉の日は、お台所まで入ってくるのに。。。
しっかりと好みを主張しています。
ダイエットをしなければならないマリーは、何でも美味しいらしくて、何でも食べますが、「味が分かっているのかしら?」とふと思ってしまいます。
アンは、食べる物は何でも1度匂ってから、自分の中で吟味しているようです。
1度匂って離れて行っても、また戻ってきて食べる物もあります。
次の時は、お魚を焼いてみようと思います。
いろいろ考えないと、好きなものしか食べない子には、困ってしまいます。
『初めてのお給料』
25日は娘の初めてのお給料日だったので、今日はおみやげを買って来てくれました。
21日にお給料明細をもらって、嬉しくて嬉しくてたまらなかったらしくて、結婚式の披露宴に出席している私達にメールと電話をくれました。
私は披露宴会場に携帯を持って行かなかったので、主人がおトイレに行った時に、主人の携帯に娘からの電話が入っているのに気づいて、折り返しの電話をしたらしいです。
娘は自分が思っていたより多くのお給料だったので、とっても嬉しかったらしくて、すぐに私達に知らせてくれたそうです。
昨日(25日)は、娘の仕事が終わったのが10時半頃だったので何も買えずに帰ってきたのですが、今日は3時半に仕事が終わるのでケーキと、リーとナナにもクッキーをおみやげに買って来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/d1/5f3ff5fdf90d538ae875e66e41d563fb_s.jpg)
甘さ控えめのとっても美味しい『阿部ケーキ』です。
アンは手作り食にも好き嫌いがあって、嫌いな物はまったく食べません。
何となくアンの嫌いな物が、私にも分かるようになりました。
貝柱を使ってのご飯を作った時、「この匂いは、アンは好きじゃないかも知れない。」って作ってから気がついたのですが、食べてくれるかなと思ってあげてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/50280aa06059c65c1e78d040666d6568.jpg)
マリーは何の心配もしなくても、いつも通りに完食してくれます。
アンは「お座り、お手、お代わり、伏せ。」をしてから匂いを嗅ぐと、すぐに離れて行ってしまいました。
今日はこれしかないので、食べなければドッグフードしかありません。
お腹が空いたら食べるだろうと思って、フードボールをカウンターの上に置きました。
その後、私の傍に寄って来る度に、カウンターから下ろしてあげてみるのですが、匂いを嗅ぐと離れて行ってしまいます。
「いい匂いがしてるのに。。。」
何度も繰り返しているのにまったく食べないので、きっとお腹が空いているんだろうと思って、アンの好きじゃない筈のドッグフードをあげてみると、何故か完食してしまいました。
好きじゃないドッグフードより、貝柱が嫌いって事なんだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/7681caabdba4fb751a292ef8194e145d.jpg)
アンはヨーグルトも嫌いです。
でもヨーグルトにカッテージチーズをのせてあげると、食べるのです。
お魚も好きではないようです。
この間主人が帰っている時に、主人が鯛の潮汁を作ってくれたので(潮汁と松茸の土瓶蒸しは、我が家では主人が作る人に決まっています。)、味付けする前にお汁を取っておいて、マリーとアンのご飯を作ってくれました。
鯛の骨も取ってくれて、その後小さい骨が入っていると大変なので、何度も確かめて作ってくれたのに、アンは匂いを嗅いで離れて行きました。
せっかく主人が一生懸命に作ってくれたのに、愛想のないアンです。
好きと嫌いがとってもはっきりしていて、嫌いな物は絶対に食べません。
魚介類の時は、匂うだけで離れて行って、絨毯に寝そべっています。
お肉の日は、お台所まで入ってくるのに。。。
しっかりと好みを主張しています。
ダイエットをしなければならないマリーは、何でも美味しいらしくて、何でも食べますが、「味が分かっているのかしら?」とふと思ってしまいます。
アンは、食べる物は何でも1度匂ってから、自分の中で吟味しているようです。
1度匂って離れて行っても、また戻ってきて食べる物もあります。
次の時は、お魚を焼いてみようと思います。
いろいろ考えないと、好きなものしか食べない子には、困ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
25日は娘の初めてのお給料日だったので、今日はおみやげを買って来てくれました。
21日にお給料明細をもらって、嬉しくて嬉しくてたまらなかったらしくて、結婚式の披露宴に出席している私達にメールと電話をくれました。
私は披露宴会場に携帯を持って行かなかったので、主人がおトイレに行った時に、主人の携帯に娘からの電話が入っているのに気づいて、折り返しの電話をしたらしいです。
娘は自分が思っていたより多くのお給料だったので、とっても嬉しかったらしくて、すぐに私達に知らせてくれたそうです。
昨日(25日)は、娘の仕事が終わったのが10時半頃だったので何も買えずに帰ってきたのですが、今日は3時半に仕事が終わるのでケーキと、リーとナナにもクッキーをおみやげに買って来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/94/d3e5251daa7050e1bee9f2e89800a62f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/95/b8d2d08638431f31155951b79fc70877_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/d1/5f3ff5fdf90d538ae875e66e41d563fb_s.jpg)
甘さ控えめのとっても美味しい『阿部ケーキ』です。