今日は、朝から雨が降っています。
昨日はあんなにもお天気がよくて、晴れ渡っていたのに、今日は雨です。
東側の通路に植えてある山アジサイが咲きました。
これはブルーの山アジサイです。
あとピンクと白もあったのですが、去年の夏の暑さで枯れてしまった様です。
もう20年位前に、六甲の「森林植物園」で、「アジサイイベント」をしている時に買ったものです。
気に入っていたのに、残念です。
昨日は、娘と芦屋まで出掛けたのですが、お天気がよかったので、山の緑がとってもきれいに見えていました。
「何で、カメラ持って来なかったの?」
「こんなに晴れてて、気持ちがいいのに。」って娘。
「重いんだもの。」って私。
いつもバッグには、必ずカメラを入れて出掛けるのですが、昨日は何故か迷ってしまって。。。『重いから、持たずに行こう!』って決めました。
そしたら、芦屋川沿いから見える山の景色がきれいで。。。カメラを持って行けばよかった。
お外に出たいワンちゃん達は、私が玄関に行くとぞろぞろついて来ます。
アンはお水遣りを一緒にするので、いつでもお外について行けると思っている様子です。
「今日は雨が降ってるから、お水遣りはしないよ。」
「ゴミ捨てに行ってくるから、出たら駄目。」
ゲートを開けて出ると、アンはゲートの少しの隙間に頭を突っ込んだりして、意地でもお外に出ようとします。
「そこで待ってて!」
って言っても聞いていません。
ゴミ捨てが終わって帰って来ると、アンは先にリビングに行こうとして、のれんの下から様子を見ています。
で、気がつきました。
私がどこかへ出掛けて帰って来た時、みんなでお出迎えしてくれているけれど、
『いつも1番先にリビングに戻って行くのはアンだ。』
って。
マリーとアトムは、持っている荷物が気になって、いつまでも傍にいるのですが、アンは先に行ってしまっています。
娘と一緒に帰って来た時、娘は後から入って来るのですが、私がリビングに行ってもアンとマリーは娘を待って、娘にじゃれついています。
アトムは私にくっついて、リビングに行きます。
ワンちゃん達の出迎え方が違います。
マリーの毛が少し伸びてきて、トリミングした時よりも可愛くなってきました。
上(↑)の写真を見ると、マリーはとっても小さく見えています。
でも、マリーは胴がとっても長いんです。
「ダックス」の様に胴が長くて、リーやナナとはちょっと違った感じのするシーズーです。
この頃、アンがマリーに飛び掛かって行く様になりました。
アンは遊んで欲しい時、アトムに飛び掛かって行っていたのに、この頃マリーにも同じ様にしています。
アトムは、アンのそんな態度に慣れているので、2人で走り回って遊びますが、マリーは飛び掛かられると、真剣に怒ります。
なので、その時はアンは引き下がるのですが、2~3日に1回はマリーに飛び掛かって行っています。
「マリーが怒る。」って事をアンは忘れるのか、「マリーもその内に慣れて遊んでくれる。」ってアンは思っているのかは分かりませんが、毎日じゃなくて日を空けて、マリーに飛び掛かって挑戦しています。
マリーに「遊んで!」は無理と思って見ているのですが。。。
それぞれ性格があってのそれぞれなので、じ~っと行動を見ていると、本当に面白いです。
今日はマリーがアトムの頭を押さえ込もうとして、失敗していました。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ にほんブログ