ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

◎過食する前に、どんな感覚があるのかを探ってみる

2018-09-28 09:22:42 | 8 key


p.209 l8

練習:書き出してみよう

次に過食したい衝動にかられたら、「衝動の波に乗った」ままで5分から10分ほど内面を探り
気がついたことを書き出してみましょう。…中略…「私が本当に必要としているのは何だろう」と問いかけてもいいでしょう。





<ミーティング案内>
日時

×2018年9月30日(日)13:30〜14:30→台風のため中止

○2018年10月7日(日)13:30〜14:30→開催予定


場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください〜(^^)

9月のミーティング中止

2018-09-27 08:52:21 | ミーティング日時
これを読んでくださっている仲間へ

告知していました9月30日(日)のミーティングですが、台風接近が予想されるため、中止します。

たぶん一番関西に近づいてる時間帯で、JR止まったりしたら、帰れへんくなるかもやし、安全第一で。

これも神さまの配慮なのかな…

10月のミーティングで、ぜひ、また!(^^)

◆なぜ過食してしまうのか 3

2018-09-27 08:44:59 | 8 key
3.心を伴わない、無意識な、回避のための、習慣化した過食

p208 l14

私たちはこれを「心が伴わずに食べている、または無意識に食べている」状態と呼びますが、それは、
なぜ食べているのか、食べ物を利用してどんな気持ちを抑圧しようとしているのか、たいていの場合、わかっていないためです。


p208 l26

過食し終わってみれば、避けたかったものは何であれ依然としてそこにあり、しかも過食してしまった行動そのものへの思いも加わって、おそらく過食する前よりももっと嫌な気分になっているでしょう。


p209 l2

なかには、習慣で過食する人もいます。あまりにも長い間過食を続けてきたのですっかり当たり前になってしまって、特に何かきっかけがあるわけでもないのに過食をしてしまうようになるのです。



<ミーティング案内>
日時

×2018年9月30日(日)13:30〜14:30→中止

○2018年10月7日(日)13:30〜14:30→開催予定


場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください〜(^^)

逃げなきゃ

2018-09-26 08:08:50 | 日記
空虚な感じ………目をそらそう
寂しさ………紛らわそう
孤独………癒そう
怒り………押し込めよう
恐怖………なんとかして打ち消そう


そのために食べたり、食べなかったりしてきたのね。

薬を飲んだり、買い物に熱中したり、子どもをなんとか学校へ行かせようとしてきたのね。
ワーカホリックしたのね。


そうだったのか。
理解してしまった。腑に落ちた。
私、だから、次に、こう思いました。「逃げちゃダメだ」

一時的にやりすごしたって、根本変わんなきゃ、また繰り返すやんかって。

立ち向かった。

ネガティブな気持ち=問題の根本 を、なくそう、と努力した。

そもそも、ネガティブな気持ちがなくなれば、ごまかしたり押し込める必要なくなるからね。

合理的でしょ!

…残念ながら

気持ちは消えませんでした。

今も消えません。ひょっこり出てきますわ。

気持ちに
良いも悪いも、ないんやって。
知らんかったな。


逃げ続けてきたけど
逃げなきゃならない理由があったんやな…。

◆なぜ過食してしまうのか 2

2018-09-26 08:00:43 | 8 key
p207 l12


2.感情や、強い感覚から引き起こされる過食

誰でもときには感情にまかせて食べてしまうものですが、人によっては、特に感情に対処する方法を他に知らない場合、感情にまかせた食べ方がそのまま過食性障害や過食症につながってしまうことがあります。


p207 l27

私たちが感情にまかせて過食するときには、できるだけたくさん食べることで、何らかの気持ちから目をそらそう、空虚な感じを満たそう、寂しさを紛らそう、孤独を癒そう、怒りをおしこめよう、恐怖を何とかして打ち消そうとしているのです。


p208 l3

…過食すると内面にある気持ちからいち早く逃げられるのです。





<ミーティング案内>
日時
2018年9月30日(日)13:30〜14:30
2018年10月7日(日)13:30〜14:30


場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください〜(^^)