今日の昼食です。

・ジャージャー麺
豚ミンチ
タケノコ
エリンギ
長ネギ
ニラ
ニンニク
赤出汁味噌、豆板醤、砂糖、酒、ごま油
生中華麺
キュウリ
トマト
甜麺醤でなく赤出汁味噌を使いました。
白味噌も赤出汁味噌もなかなか減りませんからねーーーー
今日の夕食です。

・鶏の唐揚げ
鶏もも肉
すりおろしニンニク、すりおろしショウガ、しょうゆ、酒、塩、コショウ
片栗粉
レモン汁
いつもの私の唐揚げは卵を使います。
なので今日は下味をつけて片栗粉だけの唐揚げです。
どっちがいい?と夫に聞くと、少し考えていつものですって。
少し考えたのは私の機嫌をとるためじゃないですよ~~~(笑)
あまり差がないけど、やっぱりいつのも方がいいかな?って。
これの方が外がかりっとしてますけどね。
写真は2人前です。

・生春巻き
カニカマ
キュウリ
ニンジン
シソ
サニーレタス
生春巻きの皮
チリソース、砂糖、酢
一旦エビをカゴに入れたけど、んーーーーー、カニカマでもいいかな?と変更。
サニーレタスが傷んできてるので使い切ってしまいました。
サニーレタスのほうが巻きやすいけど、普通のレタスのほうが食べたときは好きだな~
写真は2人前です。
あとは、ワカメ、長ネギ、ゴマの中華スープでした。

・ジャージャー麺
豚ミンチ
タケノコ
エリンギ
長ネギ
ニラ
ニンニク
赤出汁味噌、豆板醤、砂糖、酒、ごま油
生中華麺
キュウリ
トマト
甜麺醤でなく赤出汁味噌を使いました。
白味噌も赤出汁味噌もなかなか減りませんからねーーーー
今日の夕食です。

・鶏の唐揚げ
鶏もも肉
すりおろしニンニク、すりおろしショウガ、しょうゆ、酒、塩、コショウ
片栗粉
レモン汁
いつもの私の唐揚げは卵を使います。
なので今日は下味をつけて片栗粉だけの唐揚げです。
どっちがいい?と夫に聞くと、少し考えていつものですって。
少し考えたのは私の機嫌をとるためじゃないですよ~~~(笑)
あまり差がないけど、やっぱりいつのも方がいいかな?って。
これの方が外がかりっとしてますけどね。
写真は2人前です。

・生春巻き
カニカマ
キュウリ
ニンジン
シソ
サニーレタス
生春巻きの皮
チリソース、砂糖、酢
一旦エビをカゴに入れたけど、んーーーーー、カニカマでもいいかな?と変更。
サニーレタスが傷んできてるので使い切ってしまいました。
サニーレタスのほうが巻きやすいけど、普通のレタスのほうが食べたときは好きだな~
写真は2人前です。
あとは、ワカメ、長ネギ、ゴマの中華スープでした。