今日の昼食です。
・ツナのマヨそうめん
ツナ缶
キュウリ
塩
シソ
カイワレ
そうめん
めんつゆ(しょうゆ、酒、みりん、水、カツオブシ)
マヨネーズ
一味
おそうめんは美味しいけどそれだけではね…
おかずを作らないといけないのはけっこう面倒ですよね。
これなら簡単でタンパク質も野菜も摂れて、マヨネーズが少し入ってるから食べ応えもあって、いいですよ~
ミョウガが1個残ってたので入れたらよかった!と後になって思いついたわ。
今日の夕食です。
・鶏肉とジャガイモのローズマリー風味オーブン焼き
鶏もも肉
塩、コショウ
ジャガイモ
タマネギ
マッシュルーム
塩、コショウ
ローズマリー
ジャガイモは茹でて、鶏肉・タマネギ・マッシュルームは炒めて、器に盛り付けてローズマリーを載せてオリーブオイルをかけてオーブンへ。
シンプルだけど美味しい。
・茄子とトマトのサラダ
ナスのオイル漬け
トマト
バルサミコ酢
パセリ
ナスのオイル漬け、今年は作ってなかった。
毎年 夏になると何度も作ってたのに。
ナス5,6本を切って、塩大1をまぶしてしばらく置き、少し揉んで水で塩を洗い流し、キッチンペーパーの上に絞ったナスを並べて水分を取ります。
たっぷり(本当にたっぷり)のオリーブオイルにニンニク、タカノツメを入れて火にかけ香りがたってきたらナスを焼きます。
耐熱の器に焼けたナスを入れ、ベイリーフを入れ、熱いオイルも全部その中へ。
粗熱が取れたら冷蔵庫へ~
作っておけばいろんな料理に使えます。
そのナスとトマトとオイルを少し、バルサミコ酢をかけてサラダに変身。
写真は3人前です。
・冬瓜のスープ
トウガン
ブイヨン
白ワイン
牛乳
練乳
砂糖少々
塩、コショウ
パセリ
ちょこっと残ったトウガン。
毎回お味噌汁にするのはな…煮物にするには少ない…
で、スープにしてみました。
タマネギを入れるのを省いちゃったけど、入れたほうがよかったかな。
トウガン自体がクセのないものだからこうして調理してもトウガンと分からなかった(笑)
夫はヴィシソワーズかと思ったって
器にピントが合ってる…
・ツナのマヨそうめん
ツナ缶
キュウリ
塩
シソ
カイワレ
そうめん
めんつゆ(しょうゆ、酒、みりん、水、カツオブシ)
マヨネーズ
一味
おそうめんは美味しいけどそれだけではね…
おかずを作らないといけないのはけっこう面倒ですよね。
これなら簡単でタンパク質も野菜も摂れて、マヨネーズが少し入ってるから食べ応えもあって、いいですよ~
ミョウガが1個残ってたので入れたらよかった!と後になって思いついたわ。
今日の夕食です。
・鶏肉とジャガイモのローズマリー風味オーブン焼き
鶏もも肉
塩、コショウ
ジャガイモ
タマネギ
マッシュルーム
塩、コショウ
ローズマリー
ジャガイモは茹でて、鶏肉・タマネギ・マッシュルームは炒めて、器に盛り付けてローズマリーを載せてオリーブオイルをかけてオーブンへ。
シンプルだけど美味しい。
・茄子とトマトのサラダ
ナスのオイル漬け
トマト
バルサミコ酢
パセリ
ナスのオイル漬け、今年は作ってなかった。
毎年 夏になると何度も作ってたのに。
ナス5,6本を切って、塩大1をまぶしてしばらく置き、少し揉んで水で塩を洗い流し、キッチンペーパーの上に絞ったナスを並べて水分を取ります。
たっぷり(本当にたっぷり)のオリーブオイルにニンニク、タカノツメを入れて火にかけ香りがたってきたらナスを焼きます。
耐熱の器に焼けたナスを入れ、ベイリーフを入れ、熱いオイルも全部その中へ。
粗熱が取れたら冷蔵庫へ~
作っておけばいろんな料理に使えます。
そのナスとトマトとオイルを少し、バルサミコ酢をかけてサラダに変身。
写真は3人前です。
・冬瓜のスープ
トウガン
ブイヨン
白ワイン
牛乳
練乳
砂糖少々
塩、コショウ
パセリ
ちょこっと残ったトウガン。
毎回お味噌汁にするのはな…煮物にするには少ない…
で、スープにしてみました。
タマネギを入れるのを省いちゃったけど、入れたほうがよかったかな。
トウガン自体がクセのないものだからこうして調理してもトウガンと分からなかった(笑)
夫はヴィシソワーズかと思ったって
器にピントが合ってる…