もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

とろろ蕎麦&鯵の梅風味天ぷら

2017-06-13 18:56:48 | 料理
今日の昼食です。



・とろろ蕎麦
   ナガイモ
    酢
    酢少々
   カイワレ
   海苔
   冷凍蕎麦
   麵つゆ
   ワサビ

ナガイモが少なかった。
でも食べたらそれなりだったんだけど、やっぱりね、見た目もう少しとろろが欲しいよね~
おそうめんにはちょうどいい麺つゆだけど、お蕎麦になるとちょっと物足りない感じがする、でもその代りとろろとともに全部飲み干せてしまえたけど。
これだけではちょっとね、昨日のすき焼きの残りも一緒に。




今日の夕食です。



・鯵の梅風味天ぷら
   アジ
   梅干し
   シソ
   アスパラガス
   天ぷら粉
   塩

下ごしらえを見て、母も夫も「イワシ?」って
私がイワシを買うなんて、そうそうはないのにね。
梅干しとシソだったら誰でもそう思うのでしょうね~
だが!
イワシのようなにおいがしたわ…目が黒くて澄んでたから臭くないと思ったのに…
ま、でも、食べられたけど。
写真は3人前です。





・冬瓜の煮物
   トウガン
   だし汁、塩、酒、みりん
   片栗粉、水
   すりおろしショウガ

今日のトウガン、30分近く煮たのにとろとろにならない。
いつもならこれほど煮なくていいんだけどね…
冷たくしました。
写真は3人前です。





・鶏胸肉とブロッコリーのマヨしょうゆ和え
   鶏胸肉
   ブロッコリー
    塩
   マヨネーズ、しょうゆ、一味

数日前にサラダに入れた胸肉、解凍してしまったのに余った…
ブロッコリーも少し残ってたのでマヨしょうゆに。
ゴマを入れたらよかった。

あとは、ホウレンソウとアゲのお味噌汁でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し寿司&すきやき

2017-06-12 19:05:39 | 料理
今日の昼食は母と二人だったので、一昨日の散らし寿司の残りで蒸し寿司でした。
干しシイタケの煮汁を少しかけて、蒸さないでチンの蒸し寿司




今日の夕食です。



・すき焼き
   牛肉
   タマネギ
   生シイタケ
   エノキダケ
   長ネギ
   糸コンニャク
   麩
   焼き豆腐
   シュンギク
   砂糖、しょうゆ、酒、水
   卵
   冷凍うどん

長くしてないので割り下が少なくて超薄味だったわ。
後で味を追加したけど。
昔はすき焼きといえば一番のご馳走だったけど、今ではしゃぶしゃぶか焼肉だわね。
写真は2人前です。
(母の分を先に取ったので)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏丼&肉団子の甘酢あんかけ

2017-06-11 18:53:36 | 料理
今日の昼食です。



・鶏丼
   鶏もも肉
   ナス
   生シイタケ
   シシトウ
   実山椒
   しょうゆ、酒、みりん、砂糖少々、水

実山椒が少なくて、でもないよりはましだったかな。




今日の夕食です。



・肉団子の甘酢あんかけ
   豚ミンチ
    長ネギみじん切り、塩、酒、しょうゆ、ごま油
   長ネギ
   糸切り唐辛子
   中華だし、砂糖、黒酢、しょうゆ、酒
   片栗粉、水

豚ミンチは塩を入れてしっかり混ぜ、後は残りの調味料と長ネギを混ぜて揚げます。
今日は黒酢を使って。
でね、またまたなんですが、そのまたまたがすごいの(笑)黒酢の賞味期限を見たら…07と書いてあった…
もしかして2007年のこと?と思いにおいをかいだら変なことない。
お酢だし~熟成されたと思って(笑)使いました。
確かに色がいつも買う黒酢より黒い気がする、でも気にしない(笑)
気のせいか、酸味が柔らかく美味しい気がしたな~~~
シンプルに野菜は入れず、白髪ネギと糸切り唐辛子とだけ。
写真は3人前です。
夕飯は3人に戻りました。





・野菜炒め
   チンゲンサイ
   ニンジン
   生シイタケ
   生キクラゲ
   ニンニク
   中華だし、オイスターソース、酒、コショウ
   片栗粉、水

チンゲンサイの葉以外を軽く炒めて、お酒と水を少し入れてフタをして蒸し焼きに。
その後中華だし、オイスターソース、コショウで味をつけ、葉っぱを入れて、軽く片栗粉でまとめる感じに。
写真は3人前です。

あとは、ブロッコリーのじく、ワカメ、ゴマの中華スープでした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけうどん&散らし寿司

2017-06-10 19:06:22 | 料理
今日の昼食です。



・あんかけうどん
   豚ロース肉
   生シイタケ
   ニンジン
   タケノコ
   長ネギ
   生キクラゲ
   青ネギ
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
   片栗粉、水
   冷凍うどん
   一味

生のキクラゲを買ってみました。
初めて使ったけど、食感は柔らかすぎて乾燥の方が好きかも。
下処理が分からなくて、そのまま使っていいのか何かしないといけないのか、ネットで検索しました。
茹でて水に晒して、とけっこう面倒?
妹が来たので4人で。




今日の夕食です。



・散らし寿司
   干しシイタケ
    戻し汁、砂糖、しょうゆ
   タケノコ
   ニンジン
   レンコン
    だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
   焼きアナゴ
    砂糖、酒、しょうゆ、水
   卵
    砂糖、酒、塩、だし汁
   キヌサヤ
    塩
   砂糖、塩、酢
   酒

卵がなぜかわからないけど、スが入った…
火が強すぎた?いや、一番弱火にしてたけどな…





・ゼンマイの煮物
   ゼンマイの水煮
   アゲ
   タカノツメ
   ごま油
   砂糖、酒、しょうゆ、だし汁





・海老真薯の吸い物
   エビ
    塩
    塩、酒、卵白、片栗粉
   ミツバ
   スダチ
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん

これから土日、妹と交代することになり、引き継ぎ事項のため今日・明日一緒に母の家に。
のっけから、ドアを開けるのを何をどうしたのかよくわからないんだけど、警報が鳴って私も警報の止め方がよくわからなくて、あたふたあたふた。
とうとう管理人さんはやってくるわ、セコムから電話がかかってくるわ、大騒ぎでした(笑)
ディスポーザーといい無用の長物、余計なお節介設備、だわ…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっかけそうめん&チリビーンズ

2017-06-09 19:08:21 | 料理
今日の昼食です。



・ぶっかけそうめん
   卵
   ナス
   パプリカ
   シシトウ
   ミョウガ
   しょうゆ、酒、みりん、水、カツオブシ
   そうめん
   ユズ果汁

今日のパプリカはオレンジ。
お安かったので3色買ったのでした。




今日の夕食です。



・チリビーンズ
   ベーコン
   タマネギ
   マッシュルーム
   ミックスビーンズ
   ブロッコリー
    塩
   トマト水煮缶
   ニンニク
   赤ワイン
   ブイヨン
   ベイリーフ
   コショウ
   オレガノ
   タバスコ
   砂糖少々

チリコンカーンなのか、チリビーンズなのか、ミックスビーンズのトマト煮込みなのか、ま、名前は何とでも(笑)
じつは、個配でミックスビーンズを2個買った…が!来たのは10パック
なんで???と思ったら、5パックで1袋だった…
まあね、日持ちはするからいいようなものだけど…ショックだったわーーー
よくよく見なければいけないですね。
ということで、たくさん使うメニューは…と考えたらこれしか思い浮かばなかった。
一気に5袋消化~
美味しゅうございました、怪我の功名?





・サラダ
   レタス
   鶏胸肉
   ドレッシング

鶏胸肉はステーキソースかけの残りで冷凍されてたものです。
ちょっと豪華になった気がする、かな?
写真は3人前です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼&鯛の幽庵漬け

2017-06-08 18:38:25 | 料理
今日の昼食です。



・牛丼
   牛もも肉
   タマネギ
   生シイタケ
   青ネギ
   紅ショウガ
   オリーブオイル
   砂糖、酒、しょうゆ

母のためにもも肉にしたら…旨味がなかった…
切り落としの脂のないところを選んで入れてあげたらよかったかな。




今日の夕食です。



・鯛の幽庵漬け
   タイ
   しょうゆ、酒、みりん、ユズ果汁、水

いつもの味。





・高野豆腐の煮物
   高野豆腐
   だし汁、砂糖、酒、しょうゆ、塩
   コマツナ

コマツナはチンして冷めた煮汁に浸しました。
そのせいか、味が薄かった…少し煮ればよかったかな。
写真は3人前です。





・ブロッコリーのマヨポン
   ブロッコリー
    塩
   マヨネーズ、ぽん酢、しょうゆ、一味

お弁当によく作ってたもの。
写真は3人前です。

あとは、夫だけ昨日のお味噌汁の残りでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリア&冷しゃぶ

2017-06-07 18:43:13 | 料理
今日の昼食です。



・ドリア
   ミートソース(冷凍)
   タマネギ
   マッシュルーム
   ズッキーニ
   ケチャップ、塩、コショウ
   バター
   小麦粉
   牛乳
   水
   塩、コショウ
   溶けるチーズ
   パセリ

冷凍で残ってたミートソース1人前分くらいかな?それを使ってチキンライス風(チキンじゃないけど)のを作ってドリアに~
ホワイトソース、もう少しゆるかったらよかったわ。




今日の夕食です。



・冷しゃぶ
   豚しゃぶしゃぶ用
    酒
   レタス
   カイワレ
   シソ
   ミョウガ
   プチトマト
   練りゴマ、すりごま、ぽん酢、一味

写真以外に野菜が一盛り、それも全部食べちゃった~
写真は3人前です。





・サラダ
   ダイコン
   キュウリ
   スモークサーモン
   焼肉屋さんのドレッシング

本当はトウガンの煮物にするつもりだったけど、昨日スーパーで売ってなかった。
今日別のスーパーに行くつもりだったけど、朝からけっこうな雨…
出かける気にならなくて、家にあるもので。
なんだかメインと同じような感じかな…と思うけど…
スモークサーモンは冷凍でこれだけ残ってた。
写真は3人前です。

あとは、生シイタケ、ワカメのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡冷麺&蓮根餃子

2017-06-06 19:01:56 | 料理
今日の昼食です。



・盛岡冷麺
   冷麺
   豚ロース肉
    焼肉のたれ
   キュウリ
    塩
    キムチの汁
   モヤシ
    塩
   キムチ

冷麺の季節が来た~~~
これは紛れもなく冷麺ね。




今日の夕食です。



・蓮根餃子
   レンコン
   餃子のたね(冷凍)
   ぽん酢
  
買ったけど使わなかったレンコンが残ってる、餃子のたねも冷凍で残ってる(ずいぶん前のもののような…)皮の代わりにレンコンを使ったら美味しいんじゃないかな?と想像した。
確かに、美味しかった。
でも、レンコンの穴にたねが入って引っ付くと思ったのに、意外とバラバラ(笑)
ひっくり返すのに気を遣ったわ~
蓮根餃子と聞くとたねにレンコンが入ってると思ったんじゃないかな?
写真は3人前です。





・小松菜の中華炒め
   コマツナ
   長ネギ
   ザーサイ
   ニンニク
   中華だし、酒、コショウ

野菜炒めにザーサイを入れて、これで使ってしまえた~
これは賞味期限ぎりぎり(笑)
シャキシャキとしてて美味しかった。
写真は3人前です。

あとは、タケノコ、長ネギ、ワカメの中華スープでした。
それと、最近よく作ってるのが鶏の肝の甘辛煮。
暑くなってくると夫が渇望するのです。
私は大嫌いだから、味付けをしてから肝を入れて煮る、間違って肝を入れてから味付けをすると絶対!味見しない(笑)
ショウガたっぷりで煮ます。
母もけっこう好きみたいで二人で食べてる。
母の貧血にいいだろうけど、味が濃いから腎臓にはよくないわね…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉のトマト煮込み&鱧のエスカベッシュ

2017-06-05 18:40:07 | 料理
今日の昼食は母と二人でした。
で、以前鶏肉のトマト煮込みをした残りを冷凍してたのがちょうど2人前分くらいあったのでそれを。




今日の夕食です。



・鱧のエスカベッシュ
   ハモ
    塩、コショウ、小麦粉
   紫タマネギ
   レモン
   青ネギ
   ドレッシング、コショウ、E.V.オリーブオイル

ドレッシングは約1ヶ月賞味期限過ぎのレモンドレッシング。
マリネだからドバドバっと使ってしまえてよかった~なくなったわ。
南蛮漬けにするお魚を昨日も一昨日も探したんだけど、なかなかこれ!と思うものが見つからず。
ハモを見て、エスカベッシュにしてみようかな?と。
ところがね…皮がゴムみたいだった(笑)
でも骨は口に触らなかったわ。
ハモがよく写ってないですね…
写真自体のスキルもそうだけど、盛り付けのスキルもまだまだだな





・ぬた
   青ネギ
   ワカメ
   辛子酢味噌

ワケギを探すもなし、なので青ネギの葉本の大きなものを求めました。
辛子酢味噌も賞味期限2か月越え(笑)
これも使ってしまった~気持ちいいわ~~~
徐々に冷蔵庫の中の様子が自分ちのものになってきた。
写真は3人前です。

あとは、マイタケ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリメンジャコの和風パスタ&鶏胸肉のピカタ・ジェノヴェーゼソースで

2017-06-04 18:51:50 | 料理
今日の昼食です。



・チリメンジャコの和風パスタ
   チリメンジャコ
   生シイタケ
   カイワレ
   シソ
   海苔
   ニンニク
   タカノツメ
   白ワイン
   コショウ
   スパゲッティーニ
    塩

塩はチリメンジャコの塩分だけで十分でした。
さっぱりとして暑い日にはいいかも。




今日の夕食です。



・鶏胸肉のピカタ・ジェノヴェーゼソースで
   鶏胸肉
    塩、コショウ、小麦粉
    卵
   ベビールッコラ
   バジリコ
    ニンニク、松の実、パルメザンチーズ、E.V.オリーブオイル、塩、コショウ

ベビーリーフじゃなくベビールッコラというのがあって。
ルッコラが大好きなので買ってみましたが、大人のルッコラのほうが香りがいいわ、赤ちゃんは穢れがなくアクがなかったのね(笑)





・アボカドと海老のサラダ
   アボカド
    レモン汁
   エビ
    塩、酒
   ケチャップ、マヨネーズ、コショウ、タバスコ

実はね、食事のとき出すのを忘れてた…
私は食べてて不思議に思わなかったんだけど、夫は野菜が少ないな…と思ってたんだって。
なら言ってくれればね~どれだけ私が怖いのか(きゃはは)
洗い物も終わってパソコンに写真を取り込んで、あ!あ!あ!!!
食事も終わってたのに再び3人で食べた~~~(笑)
写真は3人前です。





・パプリカのスープ
   パプリカ(赤と黄)
   タマネギ
   バター
   ブイヨン
   牛乳
   塩、コショウ、
   練乳

赤と黄のパプリカを使ったのでオレンジに
パプリカはどんな風にしても好きだな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどん&赤魚の味噌漬け

2017-06-03 18:54:07 | 料理
今日の昼食です。



・カレーうどん
   カレー(残り)
   だし汁、しょうゆ
   片栗粉、水
   青ネギ
   冷凍うどん

はい、カレーの次の日は定番のカレーうどん(笑)
お出汁を足して。
少し和風になったわ、おうどんにはこのほうが美味しい気がするな~




今日の夕食です。



・赤魚の味噌漬け
   
赤魚って、生では見たことがない気がするんだけど…
関西だけってことかな?
赤い魚ならメバル。
でもメバルは近海物なので高い(うちの近くでは)
でもこの味噌漬けは安かったわ。
身離れがよく美味しいお魚でした。





・春菊の白和え
   豆腐
   アーモンド
   砂糖、塩
   シュンギク

白和えはゴマですが、冷蔵庫にずっと入ってるアーモンドで作ってみたら?と思ったのです。
少しローストしてミキサーでつぶ感が残る程度にしました。
具はシンプルにシュンギクだけ。
美味しかったわ~
ゴマより好きかも?





・胡瓜の梅肉和え
   キュウリ
    塩
   梅干し
   カリカリ梅
   砂糖少々
   水

梅干しが1個だったのでカリカリ梅も加えて。
かえってよかったかも。
和え物というよりお漬物に近いですね。
写真は2人前です。
今日母はと二人の夕食でした。

あとは、大ぶりに切ったナスとカブのお味噌汁でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゅう麺&カレー・彩り野菜添え

2017-06-02 18:49:24 | 料理
今日の昼食です。



・にゅう麺
   鶏ササミ
   シメジ
   ミョウガ
   カツオのたたきの薬味
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
   そうめん
   ユズ果汁
   一味

残ったミツバがあったので新しいのを買わなかった。
封を開けたら、ありゃま、傷んでる…
切って水を含ませたキッチンペーパーに包んでビニール袋に入れてたんだけどな…
青いものどうしようか…そうだ、たたきの薬味が残ってた!
シソもショウガも入ってるけど、いいよね、いいことにしよう(笑)




今日の夕食です。



・カレー・彩り野菜添え
   牛肉
    塩、コショウ
   赤ワイン
   ブイヨン、ルー添付のブイヨン、セロリ、ベイリーフ
   タマネギ
   ジャガイモ
   ニンジン
   カレールー、カレー粉、ガラムマサラ、一味
   ナス
   ズッキーニ
   パプリカ
   マッシュルーム

牛肉、オーストラリア産を使いました。
な、な、なんと、グラム189円!
不安いっぱいで使ったけど(笑)全くの杞憂に終わりました。
美味しかった。
まあ、煮込みだからいいのでしょうけどね。
安い国産の1/2, 1/3。
ありがたい、けど、日本の畜産業者さんは大変だろうな…





・サラダ
   トマト
   カブ
   カブの葉
   ドレッシング

カブの葉はチン。
このトマト、美味しかった~フルーツトマトより美味しいと思ったわ。
それにしては思うほど高くなかった。
写真は3人前です。
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷静カッペリーニ&豚ばら肉と大根のオイスターソース

2017-06-01 19:01:23 | 料理
今日の昼食です。



・冷静カッペリーニ
   トマト
   バジリコ
   モッツアレラチーズ
   E.V.オリーブオイル
   塩、コショウ、砂糖一つまみ
   カッペリーニ
    塩

モッツアレラは水牛のなので柔らかい~
トマトソースも冷蔵庫で冷たくし、カッペリーニも氷できりっと引き締め。
スープも全部飲み干しました~




今日の夕食です。



・豚ばら肉とダイコンのオイスターソース
   豚ばら肉
    すりおろしニンニク、しょうゆ、酒
   ダイコン
    塩
   青ネギ
   ごま油、オリーブオイル
   オイスターソース、酒、中華だし、水

ダイコンは下茹で。
その後、ごま油とオリーブオイル半々で焼きつけました。
一旦取り出し、豚肉を焼いてオイスターソース、酒、中華だしで味付けし(おしょうゆは不要でした)ダイコンを戻して汁気がほぼなくなるくらいまで。
写真は3人前です。





・牛蒡サラダ
   ゴボウ
   ニンジン
    酢
   ぽん酢
   マヨネーズ、一味

ゴボウとニンジンが熱いうちにポン酢をかけて、冷めてからマヨネーズと一味で完成。
少しの調味料でしっかりになる気がする。
写真は3人前です。

あとは、夫だけ昨日のお味噌汁の残りでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする