もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

ビーフン&稲荷寿司

2020-12-16 18:48:21 | 料理
今日の昼食です。



・ビーフン
   豚ロース肉
   ハクサイ
   生シイタケ
   エリンギ
   ニンジン
   タケノコ
   ニラ
   ニンニク
   ケンミンのビーフン
   オイスターソース、豆板醤

昔食べた白楽天のビーフンが恋しい。

お漬物になってない薄い緑色したザーサイが入ってて食感がとってもよかった。

通ううちにザーサイが入らなくなってきて行くのをやめた。

ザーサイが入ってなければどこで食べても同じだしね。




今日の夕食です。



・稲荷寿司
   アゲ
   だし汁、砂糖、酒、しょうゆ
   タケノコ
   ニンジン
   レンコン
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
   干しシイタケ
   戻し汁、砂糖、しょうゆ
   ゴマ
   砂糖、塩、酢

作ったのは32個。

あはは~もちろん残部食べてないですよ。

写真のも残しました、7,8個かな?

止め時が分からない、お腹はいっぱいなのに口が欲しがる、と危険なメニュー。

写真は2人前です。





・白和え
   豆腐
   練りゴマ、だしの素、砂糖、塩
   ホウレンソウ(冷凍)
   カブの葉と茎(冷凍)
   アーモンド

今日はシンプルな白和え。

青菜だけにしようかと思ったけど、ちょっと寂しいので、何がいいかと探して探して、アーモンドに。

軽く炒って3等分、カブの茎とアーモンドの食感が楽しい。

写真は2人前です。


あとは、昨日のお味噌汁の残りでした。
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老餃子ラーメン&カニカマとブロッコリーの卵とじ

2020-12-15 18:39:16 | 料理
今日の昼食です。



・海老餃子ラーメン
   エビギョウザ(冷凍)
   チンゲンサイ
   生中華麺
   添付のスープ

お気に入りのエビギョウザ、これを使うとあっという間に美味しいラーメンが食べられる。




今日の夕食です。



・カニカマとブロッコリーの卵とじ
   カニカマ
   ブロッコリー
   エリンギ
   卵
   ガラスープ、塩、コショウ、酒
   水どき片栗粉

少ないスープでとろみをつけてから卵を入れます。

片栗粉のおかげかな?卵がふわふわ。

写真は2人前です。





・茸のソテー
   ベーコン
   生シイタケ
   マイタケ
   ヒラタケ
   ニンニク
   塩、コショウ
   パセリ

ベーコンの切り落としが冷凍でたくさんあるのでいつもなら使わないのに入れてソテーしました。

ちょっと豪華版になったかな。

写真は2人前です。


あとは、サツマイモ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭ご飯&鶏ササミの野菜巻き

2020-12-14 18:44:52 | 料理
今日の昼食です。



・鮭ご飯
   塩鮭
   キュウリ
    塩
   シソ
   ゴマ
   塩

今日のお米は「ヒノヒカリ」です。

元々は九州・宮崎かな?で作られたお米だと思います。

少し小粒な気がします。

以前夫がボランティアの関係で奈良へ行ったとき買ってきたのがヒノヒカリ。

これがめちゃくちゃ美味しくて。

ただちょっと高かったんですよね…

ま、魚沼産のコシヒカリよりは安かったけど。

たまに個配でヒノヒカリが安くなる時があります、この時とばかりに買ったものです。

冷めてもすっごく美味しい。

鮭ご飯はご飯を冷まして食べるのでちょうどよかった。




今日の夕食です。



・鶏ササミの野菜巻き
   ササミ
   インゲン
   ニンジン
   スライスチーズ
   ジェノヴェーゼソース、フレンチドレッシング

ササミを3本を上下にラップをして麺棒で叩き薄くします。

インゲン、ニンジン、チーズを芯に巻きます。

ラップを使えば巻くときもうまくいきます~

使った2枚のラップをきっちり巻いて棒状にします。

少し中身が見えててもキャンディー包みのラップの両端をキューっと絞る?と中が隠れます。

形は小さなハム状。

落し蓋をして20分くらいかな?もうちょっとかな?茹でて、そのまま常温になるまで放置します。

冷凍してたジェノヴェーゼソースにフレンチドレッシングを混ぜてソースに。

ドレッシングを混ぜると変色しにくかったです。

初めて作ったけど、合格点かな~

写真は2人前です。





・サラダ
   レタス
   トマト
   キュウリ
   卵
   ドレッシング

色目がメインと似てる…

写真は2人前です。





・牛蒡のポタージュ
   ゴボウ
   タマネギ
   バター、小麦粉
   ブイヨン
   牛乳、塩、白コショウ、練乳、生クリーム
   パセリ

色は美味しくなさそうだけど(笑)美味しいですよ~

ゴボウがスープになるなんて昔は思いもよらなかったわ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタン&カムジャタン

2020-12-13 18:40:34 | 料理
今日の昼食です。



・ナポリタン
   ベーコン
   タマネギ
   マッシュルーム
   ピーマン
   トマト
   ニンニク
   ケチャップ、塩、コショウ
   スパゲッティーニ
    塩

ナポリタンというけど、日本のそれも喫茶店なんかで食べられるナポリタンです。

懐かしくて好きだという人けっこう多いですけど、実は私 苦手なんです。

これに入ってるピーマンのにおいがダメだし、ケチャップの味がね…

ケチャップは好きなのに、どうしてかこれは受け入れがたい。

それでもなぜか、ほんと、理由は分からないけど、作ってみようという気になりました。

人って不可解ですよね(笑)

フレッシュのトマトを1/2個入れたからまるまるナポリタンって訳じゃなかったからよかったわ。

ソーセージにしようかベーコンにしようか悩んだけど、ベーコンに軍配が上がりました。

そこそこ美味しかった。




今日の夕食です。



・カムジャタン
   スペアリブ
   ジャガイモ
   生シイタケ
   長ネギ
   ニラ
   紹興酒、しょうゆ、塩、コショウ、砂糖、酢、韓国唐辛子、コチュジャン

正式なカムジャタンではないかもね。

それはそれとして、美味しくいただきました~

写真は2人前です。





・大豆モヤシのナムル
   大豆モヤシ
    塩
   ゴマ、ガラスープ、砂糖、酢、塩、すりおろしニンニク

モヤシはどちらでもいいけど大豆モヤシは大好き、大豆は好きじゃないけど大豆モヤシは大好き、上に書いたように人って不可解…

写真は2人前です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当&助子の煮物

2020-12-12 18:24:29 | 料理
今日の昼食は…お弁当を作りました。

が!

写真を撮ってなかった。

パソコンに取り込んで写真がないことに気づき、それでも取り込み忘れかと思うほど撮ったと思い込んでた。

ご飯には梅干を混ぜて海苔をトッピング、卵焼きには実エンドウを入れて、ブロッコリーのチーズ焼き、先日残ってた鰤の照り焼き、レンコンのきんぴら、トマトでした。

毎日毎日、ミスの数珠繋ぎ~




今日の夕食です。



・助子の煮物
   スケコ(生タラコ)
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
   ブロッコリー
    塩

焼き魚の予定でお魚を見てたらすけこが!

旬だと書いてたので変更しました。

すけこの旬は春だと思ってたんだけど、違ったのね。

付け合わせは家にあったブロッコリーを。

変かな?と思ったけど、なかなか合ってましたよ。

ブロッコリーは塩ゆでして、タラコの煮汁が冷めてから漬け込みました。

写真は2人前です。





・大根の柚味噌
   ダイコン
    塩、昆布茶
   白味噌、砂糖、酒、ユズ果汁
   ユズの皮

冬になると味噌田楽をたまにするけど、白味噌で作るのは珍しいかな。

赤味噌より優しい感じ。

このダイコンもカキと一緒に頂きました。

家庭菜園のものか、細いダイコンでしたが、葉っぱがちゃんとついててそれはありがたかったな~





・菜飯
   ダイコンの葉
    塩
   塩

で、いただいた葉っぱを茹でて菜飯。

本能のままならお代わりした…


あとは、豆腐、アゲ、ワカメのお味噌汁でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ炒飯&ビーフステーキ

2020-12-11 18:40:46 | 料理
今日の昼食です。



・キムチ炒飯
   キムチ
   チリメンジャコ
   生シイタケ
   長ネギ
   卵
   青ネギ
   塩、コショウ、しょうゆ

あっさりとチリメンジャコの炒飯にしようと思ったのに、キムチを入れた。

コチュジャンを入れたらビビンバ風になったわね。

コメントにも書いたけど、今日は夫の野球の練習今年最後の日でした。

コロナの中無事に終わりました、ほっとしたわ、実はけっこう心配してたんですよね。

ま、でも、老人は無症状ってことないでしょうから、症状があると出てこないでしょうしね。




今日の夕食です。



・ビーフステーキ
   牛ステーキ肉(ロース&フィレ)
    ステーキ用塩コショウ
   ジャガイモ
    塩
   ブロッコリー
    塩
   塩、コショウ
   ワサビ

今日は夫のお誕生日、それも77才!

喜ばしい喜寿です~

何が食べたいと聞くとステーキだって。

ってことで、はりこみました~

右がロース、左がフィレ。

ステーキ肉についてた塩コショウ&ハーブかな?の粉末だけの味付け、ワサビで食べました。

はりこんだ甲斐あって、めちゃくちゃ美味しかった。

ステーキを所望するなんて、まだまだ若い?

でも、随分おじいちゃんになってしまいましたけどね…(笑)





・パプリカのマリネ
   パプリカ
   だししょうゆ、水、砂糖、オリーブオイル

今日は直火でなく電子レンジのグリル機能で焼きました。

赤パプリカは溶けてしまいそうになった。

でもとろっとして美味しかったな~

写真は2人前です。





・コーンスープ
   コーン缶(ホール)
   タマネギ
   バター
   ブイヨン
   牛乳、生クリーム、塩、白コショウ
   パセリ

ミキサーにかける前に少しコーンを取っておいて、粒入りポタージュ。

缶詰だったけど、甘いコーンでした。



   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担々麺&豚肉のソテー・牛蒡ソース

2020-12-10 18:34:00 | 料理
今日の昼食です。



・担々麺
   豚ミンチ
   生シイタケ
   長ネギの芯
   ニンニク
   豆板醤、甜麺醤、紹興酒、塩
   ごま油
   水どき片栗粉
   生中華麺
   添付のスープの素(豚骨味)、練りゴマ
   チンゲンサイ
   長ネギ
   糸唐辛子

お店で担々麺を食べたのは1回あるか2回あるか…

なので担々麺らしきものです(笑)




今日の夕食です。



・豚肉のソテー・牛蒡ソース
   豚ロース肉
    塩、コショウ
   ゴボウ
   ニンニク、タカノツメ、白ワイン、ブイヨン、塩、コショウ、生クリーム
   レンコン
   青ネギ

レンコンは皮を剥いて薄切りして冷凍したものがあったのでそれを揚げました。

どうかな…と心配でしたが、OK!生から揚げたよりかりっとしました。

今日は生クリームを使いましたが、年々粉のクリームの方があっさりしてて良くなりました…

実は昨日と今日の夕食メニュー、順番を間違えて…

こういう小さなミスが多くなりました。

いやいや、曜日の認知が怪しくなってるのは小さなミスといえないかも…

今日も早いお昼だと思い込んでて、時間がないからお薬をもらうのを午後からにしてもらいました。

11時昼食は明日だったのに…

ま、通常だと思ってたら11時昼食だった、よりましだけど(と、自分を慰めてみる…)





・キャベツの甘酢炒め
   キャベツ
   タカノツメ
   ごま油
   砂糖、酒、塩、酢

簡単に作れるけど、ほっとする懐かしい味。

写真は2人前です。


あとは、菜の花、アゲのお味噌汁でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

551の豚まん&鰤の照り焼き

2020-12-09 19:11:11 | 料理
今日の昼食です。



・551の豚まん

先日豚まんとお好み焼きを夫のために残してると「自己満足の愛」と書いたけど、もろくも愛は崩れた(笑)

今日は一人だったので何か食べるものは…と冷蔵庫を探してて、豚まんになった。




今日の夕食です。



・鰤の照り焼き
   ブリ
   しょうゆ、酒、みりん

コメント書くこともないですね。





・大根鍋
   ダイコン
   豚ばら肉
   アゲ
   カブの葉(冷凍)
   だし汁、酒、みりん、白だし
   ユズ果汁

鰤の照り焼きと大根鍋は何十年も前からよくセットにしてるわ。

今までは写真の土鍋より一回り大きな土鍋でやってたけど、今やこのサイズで丁度いい。

写真は2人前です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリア&牡蠣の土手鍋

2020-12-08 19:09:56 | 料理
今日の昼食です。



・ドリア
   鶏もも肉
   タマネギ
   マッシュルーム
   アスパラガス
   ニンニク
   塩、コショウ
   赤ワイン、ケチャップ
   バター、小麦粉、牛乳、ブイヨン、塩、白コショウ
   溶けるチーズ

急に食べたくなるものっていくつかあるけど、ドリアもその一つ。

ゆるめのホワイトソースがチキンライスに絡んでチーズが糸を引いて…




今日の夕食です。





・牡蠣の土手鍋
   カキ
    塩
   ハクサイ
   生シイタケ
   エノキダケ
   菜の花
   長ネギ
   糸コンニャク
   豆腐
   土手鍋の素、水
   卵

これでいただいたカキが終わり、賞味期限のうちに食べてしまえた。

カキは賞味期限守らなくちゃねーーーー

カキと一緒に今回初めて土手鍋の素もいただきました。

封を開けるとちょっとゆるめのお味噌って感じ。

水で薄めて、まずハクサイを入れて水分を出して、後は具を入れて焦げないように‥‥が、最後少し焦がした、けど、においはなかったのでよかった。

頂いたとき〆はおじやが絶品、と言われたのでやってみました。

美味しかったけど…私はおうどんがよかったかな…

表示通りの水を加えたけど、それの倍近く追加したわ。

やっぱりうちは薄味なんだな、と再確認。

写真は2人前です。
   




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老玉丼&焼き魚

2020-12-07 18:36:15 | 料理
今日の昼食です。



・海老玉丼
   エビ
   干しシイタケ
   タケノコ
   実エンドウ
    塩
   春雨
   塩、コショウ
   卵
   塩
   干しシイタケの戻し汁、砂糖、酢、紹興酒、しょうゆ、塩
   水どき片栗粉

芙蓉蟹なら天津飯だろうけど、カニじゃなくエビだからエビ玉丼。

体重を計ったときはダイエットを強く決心するのに、次の日になったら思いっきり食べてしまう…




今日の夕食です。



・焼き魚
   マナガツオ
   だししょうゆ

上品な白身。





・玉蜀黍と実豌豆のかき揚げ
   コーン(缶)
   実エンドウ
   アスパラガス
   ゴボウ
   天ぷら粉、塩、水

コーンは何かに使った残り。

春でもないのに実エンドウや菜の花が売られてる。

季節感なくなるな…と思いつつ買ってる(笑)

写真は2人前です。


あとは昨日のお味噌汁の残りでした。

続けて揚げ物………
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きつねうどん&牡蠣フライ

2020-12-06 18:45:53 | 料理
今日の昼食です。



・きつねうどん
   アゲ
    だし汁、砂糖、酒、しょうゆ
   生シイタケ
   天かす
   青ネギ
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖
   冷凍うどん
   一味

冷蔵庫に天かすがあったので入れました。

天かすだけのおうどんもあるんだけどね。




今日の夕食です。



・牡蠣フライ
   カキ
    塩、コショウ
    小麦粉
    卵、水
    パン粉
   キャベツ
   ウスターソース、レモン汁

昨日、カキをたくさんいただきました。

食べ切れないので息子宅へおすそ分け。

夫も私も牡蠣フライにタルタルソースはどちらでも派なんです。

レモンソースが好き。

何が何でもタルタルソース必須という方もいらっしゃるでしょうね。





・コンニャクとシシトウの炒め煮
   コンニャク
    塩
   シシトウ
   タカノツメ
   ごま油
   だしの素、酒、しょうゆ

コンニャクの下の塩は下ごしらえの塩です。

写真は2人前です。


あとは、レタス、アゲのお味噌汁でした。

お味噌汁にレタス、なかなかおつです~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソース焼きそば&鶏手羽中と大根のオイスター煮

2020-12-05 18:52:33 | 料理
今日の昼食です。



・ソース焼きそば
   豚ばら肉
   キャベツ
   モヤシ
   青ネギ
   キムチ
   焼きそば麺
   塩、コショウ
   添付の粉末ソース、ウスターソース
   カツオブシ

麺は2玉なのに、野菜がたっぷりなため量が多い!

ま、野菜はすぐお腹すくかな。

写真は2人前です。




今日の夕食です。



・鶏手羽中と大根のオイスター煮
   鶏手羽中&先
   ダイコン
    塩
   シシトウ
   オイスターソース、水、砂糖、酒、しょうゆ

手羽中と手羽先がついたものが「激安」と書いてたのでつられて買った(笑)

手羽先は一緒に焼いて、だし用に一緒に煮ました。

ダイコンは塩を入れたお湯で柔らかくなるまで煮て、鶏肉は焼いて一旦取り出し、ダイコンも軽く焼いて、鶏肉を戻して水を入れて煮ました。

鶏肉よりダイコンが美味しかった。

写真は2人前です。





・菜の花のお浸し
   菜の花
    塩
   だし汁、白だし、カツオブシ

季節じゃないのに菜の花があってそれも安い。

???ですけど、ありがたいことに変わりはなく。

写真は2人前です。


あとは、カブとアゲのお味噌汁でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色丼&焼き魚

2020-12-04 19:02:49 | 料理
今日の昼食です。



・三色丼
   合挽きミンチ
    ショウガ、砂糖、酒、しょうゆ
   卵
    みりん、塩
   インゲン
    ゴマ、だししょうゆ、みりん
   紅ショウガ
   海苔

今日はhitomiさんがすると書いてたインゲンで。

歯ごたえの変化が美味しかった~




今日の夕食です。



・焼き魚
   塩鮭

甘塩だと書いてたので買ったけど、中辛くらいだった。

ま、ご飯は進むけどね。





・肉じゃが
   牛肉いろいろ
   ジャガイモ
   タマネギ
   ニンジン
   シメジ
   糸コンニャク
   インゲン
   だし汁、砂糖、酒、しょうゆ、塩少々

お昼と似たような味になったな…と食べてから気が付くというお粗末。

お肉は冷凍で少しずつが3つあったので全部使ったら多すぎたわ。

肉じゃがのお肉はだし用みたいだものね。

写真は2人前です。


あとは夫だけ酸辣湯麵の残ったおだしでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸辣湯麵&チーズタッカルビ

2020-12-03 18:34:35 | 料理
今日の昼食です。



・酸辣湯麵(サンラーター麺)
   鶏ササミ
   タケノコ
   ニンジン
   生シイタケ
   青ネギ
   卵
   生中華麺
   添付のスープの素、紹興酒
   酢
   水どき片栗粉

たぶん豚肉が正解だと思うけど、豚肉がなくてササミがたくさんあったので代わりに。

お酢は飛んでしまわないように最後に入れました。




今日の夕食です。



・チーズタッカルビ
   鶏胸肉
   タマネギ
   ニンニク
   コチュジャン、砂糖、紹興酒、しょうゆ
   溶けるチーズ

コチュジャンとチーズ、最初は合うの?と疑問だったけど、めちゃ相性いいです。

これももも肉がいいと思うけど、胸肉があったので…

チーズが切れないので食べづらいけど、美味しさに負けるわ~

写真は2人前です。





・ほうれん草のナムル
   ホウレンソウ
   ゴマ、すりおろしニンニク、だししょうゆ、砂糖、ごま油

だししょうゆ、なかなか減らない……

写真は2人前です。


あとは豚汁の残りでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントラーメン&鯖のコチュジャン煮

2020-12-02 18:38:55 | 料理
今日の昼食は一人(最近多いな…)

何を食べようかと悩んで結局ルッコラと卵入りのインスタントラーメン。

豚まんとお好み焼きがあったけど、これは夫に残しておこうと、自己満足の愛(笑)




今日の夕食です。



・鯖のコチュジャン煮
   サバ
    塩
   だし汁、ショウガ、コチュジャン、砂糖、酒、しょうゆ

味噌の代りにコチュジャン。

コチュジャンで煮ると臭みが減るような気がするんだな…





・白菜のゴマ和え
   ハクサイ
    塩
   ゴマ、だしの素、だししょうゆ、みりん

だししょうゆを使うんだったらだしはいらないか…

写真は2人前です。





・豚汁
   豚しゃぶしゃぶ用
   ダイコン
   ニンジン
   生シイタケ
   ゴボウ
   タケノコ
   サトイモ
   アゲ
   青ネギ
   だし汁、味噌

コンニャクがなかったのよ。

あると思ってたんだけど、おかか和えに使ってしまったんだわ。

青ネギ、たっぷり使ったのに写真では少なっ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする