お雛様を出した時、娘にメールを出した
が、なかなか返事が来ない
1週間前にやっと、『ごめんなさい、遅くなって・・・』約2週間ぶりのこと
『お雛祭りは、いつやるの?土曜日の夜?日曜日の昼?』
どうしよう・・・かつてのように、もしかしてパーティーをやると思っていたら
でも、忙しい仕事の合間に帰る努力をしているのだから私もそれに応えなくちゃ
頭の中で、着々と準備が進んでいた矢先、
『仕事で明日は帰れないけど、日曜日の夜には帰れるよ。それでいい?』と
土曜日も夜遅くまで仕事で、日曜も仕事をしてから来るのだと・・・
『また、ゆっくり帰れるときにしよう』ということで
今年もひな祭りは主役不在のまま簡素に執り行われました
決して、サボったわけではありません
【五目ちらし寿司とはまぐりのお吸い物】

五目ちらしというと、すし飯に甘辛く煮た具材を混ぜたもの
我家の五目ちらしは、少し違います
すし飯をお皿によそったら、別々に煮た7種類の具材を一種類づつ載せていく
レンコン・椎茸・かんぴょう・人参・油揚げ・絹さや・錦糸卵の7種類+でんぶ
レンコンのサクサクの歯ざわりがとても好き
薄いスライスや細かい千六本に切るのは私の仕事
おばあちゃんはきれいに仕上げる為に、具材を一つ一つ丁寧に煮ていく
そして、すし飯に混ぜない
簡素な五目ちらしだけれども心をこめて丁寧に作ったもの
娘もこの五目ちらしが大好き
届けてあげたいけど・・・
また、帰ってきたときに作ってあげよう
今年のはまぐりのお吸い物にはお祝いなので桜の花を添えてみました
娘が何故かこの桜の花の塩漬けが好きなので買ってありました

桃の節句なのに・・・
ひと足早く、桜の花が開きました
日本って素敵なものがたくさんありますね


が、なかなか返事が来ない
1週間前にやっと、『ごめんなさい、遅くなって・・・』約2週間ぶりのこと
『お雛祭りは、いつやるの?土曜日の夜?日曜日の昼?』
どうしよう・・・かつてのように、もしかしてパーティーをやると思っていたら

でも、忙しい仕事の合間に帰る努力をしているのだから私もそれに応えなくちゃ

頭の中で、着々と準備が進んでいた矢先、
『仕事で明日は帰れないけど、日曜日の夜には帰れるよ。それでいい?』と
土曜日も夜遅くまで仕事で、日曜も仕事をしてから来るのだと・・・
『また、ゆっくり帰れるときにしよう』ということで
今年もひな祭りは主役不在のまま簡素に執り行われました
決して、サボったわけではありません

【五目ちらし寿司とはまぐりのお吸い物】

五目ちらしというと、すし飯に甘辛く煮た具材を混ぜたもの
我家の五目ちらしは、少し違います
すし飯をお皿によそったら、別々に煮た7種類の具材を一種類づつ載せていく
レンコン・椎茸・かんぴょう・人参・油揚げ・絹さや・錦糸卵の7種類+でんぶ
レンコンのサクサクの歯ざわりがとても好き
薄いスライスや細かい千六本に切るのは私の仕事
おばあちゃんはきれいに仕上げる為に、具材を一つ一つ丁寧に煮ていく
そして、すし飯に混ぜない
簡素な五目ちらしだけれども心をこめて丁寧に作ったもの
娘もこの五目ちらしが大好き
届けてあげたいけど・・・
また、帰ってきたときに作ってあげよう
今年のはまぐりのお吸い物にはお祝いなので桜の花を添えてみました
娘が何故かこの桜の花の塩漬けが好きなので買ってありました

桃の節句なのに・・・

ひと足早く、桜の花が開きました
日本って素敵なものがたくさんありますね


