コーンとグリンピースの冷凍野菜は常時保存していましたが
突然、グリンピースを店頭ですっかり見かけなくなり
昨年から、グリンピースが店頭に並ぶ時に買いだめし冷凍保存している
今年もその時期がやってきました
でも、悲しいかな・・・ずっしりと重い袋を3袋も買ってきたのに
さやから取り出すと、なんと5分の1の250gしかありません
“なんと”というより想像通りといったところです
このグリンピースを茹でて冷凍保存し、料理の彩りに使います
無くてもいいものだけど、なければ寂しいもの
おばあちゃん曰く、グリンピースの茹で方にもコツがあるのだとか・・・

ぷりぷり(ちょっとしわがありますが)でつやつやのグリンピースができます


グリンピースが出てきたので夕飯にグリンピースごはんを炊いてみました


3C(うるち米2C+もち米1Cにしています)のごはんに、
グリンピース100gと塩大さじ1.5杯入れて普通に炊くだけ

グリンピースごはんは、家族みんなが大好きなので出回る時期には頻繁に食卓へ・・・
冷凍のグリンピースは絶対に食べない娘にもまた連絡して旬のグリンピースを食べさせなくては・・・
季節を忘れないでいるように
突然、グリンピースを店頭ですっかり見かけなくなり
昨年から、グリンピースが店頭に並ぶ時に買いだめし冷凍保存している
今年もその時期がやってきました

でも、悲しいかな・・・ずっしりと重い袋を3袋も買ってきたのに
さやから取り出すと、なんと5分の1の250gしかありません

“なんと”というより想像通りといったところです
このグリンピースを茹でて冷凍保存し、料理の彩りに使います
無くてもいいものだけど、なければ寂しいもの
おばあちゃん曰く、グリンピースの茹で方にもコツがあるのだとか・・・
ぷりぷりのグリンピースの作り方 |
①さやからだしたグリンピースは、5分くらい塩水につける ②沸騰しお湯に塩を入れ、グリンピースを入れてお好みの柔らかさに茹でる ③茹で上がったグリンピースは、40℃くらいのぬるま湯に入れて5分くらい置く ④保存するのであれば、水気をとり除き、使う用途に合わせ小分けして保存すればよい |

ぷりぷり(ちょっとしわがありますが)でつやつやのグリンピースができます



グリンピースが出てきたので夕飯にグリンピースごはんを炊いてみました



3C(うるち米2C+もち米1Cにしています)のごはんに、
グリンピース100gと塩大さじ1.5杯入れて普通に炊くだけ

グリンピースごはんは、家族みんなが大好きなので出回る時期には頻繁に食卓へ・・・
冷凍のグリンピースは絶対に食べない娘にもまた連絡して旬のグリンピースを食べさせなくては・・・
季節を忘れないでいるように
