7月の始め・・・
いつもこの頃になると旅行に行きたいムシが騒ぎ出す妹に連絡したところ
『今年は、オーストラリアのケアンズに行くよ』と・・・
夏には毎年大小様々な旅行に行っているが、海外は考えていなかった
まだ日本も行ったことがないところがたくさんあるのに・・・
今年 奨学金 を授与されるのは、弟の末娘のUME(愛称)ちゃん
両親が働いていて、高校・中学のお姉ちゃんたちが部活で忙しいので、UMEちゃんに決定したのか
UMEちゃんは、小学5年生
食事をするのが苦手なUMEちゃんは小柄でガリガリ
一番下のせいかお姉ちゃんたちがやることはすべてチャレンジする
お姉ちゃんたちが一輪車をやれば、小さい頃から一緒になって練習し
今では、いろいろな一輪車の大会に出ていると聞く
(これは、UMEちゃんがポケモンに扮して高校生のお姉さんと競技している映像)
負けず嫌いで独特のキャラクターの持ち主のUMEちゃんは
旅行が決まってから、団体行動ができるように“特訓”が行われたという
そのケアンズ行きに私たち夫婦も同行させてもらうことに
残念なことに子供たちは仕事で行くことは叶わなかった
PM9:25成田発のカンタス航空で、一路オーストラリアはケアンズへ
約7時間のフライト
時差は1時間
常夏のリゾート地ケアンズ
直前まで仕事があり、今回もほとんど妹任せの旅になってしまったけれど
あれが見たいこれが見たいと思いを馳せながらのフライトはとても楽しかった
AM5:55ケアンズ空港に到着



常夏といっても真冬のオーストラリア
到着して驚いたというよりも、情報不足だったことを実感することに
6時をまわってもまだ薄明るく、とても寒かった
27℃くらいの気温だということは調べていたが、朝夕がこんなにも寒いとは思ってもみなかった
旅行好きな妹は、ホテルの予約から行程まで海外旅行も業者を通さずにインターネット・FAX・電話などで着々と進めてゆく
オーストラリアの主な産業は観光業
今回の旅はいつもとちょっと違う
出来上がっているツアーをチョイスするだけでいい
そう言っていた妹から3回にわたりFAXが届く
ツアーの内容を交渉したらしい
おかげで、私たちも盛りだくさんで忙しいが旅の楽しさを分けてもらっている
いよいよスタート
とりあえず荷物をホテルへ
今回滞在するホテルはコンドミニアム
スタイリッシュな白い外観、ケアンズ市内中心地に近くとても便利

部屋に入ると、2ベッドルームに大型プラズマTVに素敵なキッチン
そして、乾燥機付きのランドリー完備
そして、素敵なテラスも・・・朝食は是非このテラスで
すべてが驚きでしたが、殊の外うれしかったのはキッチン
ピッカピカの調理器具に大型オーブン・食器洗浄機



朝食しか作らないのはもったいない程のキッチンと道具
こんな朝食ではもったいない

毎日ホテルに戻る前に夕食は素敵なレストランで済ませ
ナイトマーケットで朝食の買い出し
でも、野菜の種類が少ないことなど日本のマーケットのような充実感はないのが残念
あとは、食べたい物をそれぞれチョイス
ヨーグルトだったり、牛乳やフルーツジュースだったり
“特訓”を受けたUMEちゃんも朝早いのに毎日モリモリ食べてくれた
PM1:20から≪世界遺産と動物探検ツアー≫をピックアップ
その時間までケアンズ市内を観光
これは弟が小学校5年生のUMEちゃん用に手作りしたガイドブックらしい
UMEちゃんが十分に楽しんで来れるように作ったものなのか
旅程順にホッチキス止めされている
お金の計算もしっかり学習してきて・・・
弟夫婦の子供に対する愛情を感じました
悪いと思ったのか私たちの分まで・・・

右側は妹が作るたびに送られてきた行程表
これを作っているときが一番幸せなのだとか
そして行程表の最後には“役割分担”が・・・
こんなケアンズの旅が始まりました
しばし、お付き合いください
いつもこの頃になると旅行に行きたいムシが騒ぎ出す妹に連絡したところ
『今年は、オーストラリアのケアンズに行くよ』と・・・
夏には毎年大小様々な旅行に行っているが、海外は考えていなかった

まだ日本も行ったことがないところがたくさんあるのに・・・
今年 奨学金 を授与されるのは、弟の末娘のUME(愛称)ちゃん
両親が働いていて、高校・中学のお姉ちゃんたちが部活で忙しいので、UMEちゃんに決定したのか

UMEちゃんは、小学5年生
食事をするのが苦手なUMEちゃんは小柄でガリガリ
一番下のせいかお姉ちゃんたちがやることはすべてチャレンジする
お姉ちゃんたちが一輪車をやれば、小さい頃から一緒になって練習し
今では、いろいろな一輪車の大会に出ていると聞く
(これは、UMEちゃんがポケモンに扮して高校生のお姉さんと競技している映像)
負けず嫌いで独特のキャラクターの持ち主のUMEちゃんは
旅行が決まってから、団体行動ができるように“特訓”が行われたという
そのケアンズ行きに私たち夫婦も同行させてもらうことに
残念なことに子供たちは仕事で行くことは叶わなかった
PM9:25成田発のカンタス航空で、一路オーストラリアはケアンズへ
約7時間のフライト
時差は1時間
常夏のリゾート地ケアンズ
直前まで仕事があり、今回もほとんど妹任せの旅になってしまったけれど
あれが見たいこれが見たいと思いを馳せながらのフライトはとても楽しかった
AM5:55ケアンズ空港に到着




常夏といっても真冬のオーストラリア
到着して驚いたというよりも、情報不足だったことを実感することに
6時をまわってもまだ薄明るく、とても寒かった
27℃くらいの気温だということは調べていたが、朝夕がこんなにも寒いとは思ってもみなかった
旅行好きな妹は、ホテルの予約から行程まで海外旅行も業者を通さずにインターネット・FAX・電話などで着々と進めてゆく
オーストラリアの主な産業は観光業
今回の旅はいつもとちょっと違う
出来上がっているツアーをチョイスするだけでいい
そう言っていた妹から3回にわたりFAXが届く
ツアーの内容を交渉したらしい
おかげで、私たちも盛りだくさんで忙しいが旅の楽しさを分けてもらっている
いよいよスタート

とりあえず荷物をホテルへ
今回滞在するホテルはコンドミニアム
スタイリッシュな白い外観、ケアンズ市内中心地に近くとても便利


部屋に入ると、2ベッドルームに大型プラズマTVに素敵なキッチン
そして、乾燥機付きのランドリー完備
そして、素敵なテラスも・・・朝食は是非このテラスで

すべてが驚きでしたが、殊の外うれしかったのはキッチン
ピッカピカの調理器具に大型オーブン・食器洗浄機





朝食しか作らないのはもったいない程のキッチンと道具
こんな朝食ではもったいない

毎日ホテルに戻る前に夕食は素敵なレストランで済ませ
ナイトマーケットで朝食の買い出し
でも、野菜の種類が少ないことなど日本のマーケットのような充実感はないのが残念
あとは、食べたい物をそれぞれチョイス
ヨーグルトだったり、牛乳やフルーツジュースだったり
“特訓”を受けたUMEちゃんも朝早いのに毎日モリモリ食べてくれた
PM1:20から≪世界遺産と動物探検ツアー≫をピックアップ
その時間までケアンズ市内を観光
![]() | 早朝からスプリンクラーが手入れの生き届いた芝に水を撒いています ゴミが一つも落ちていない 何もかも清々しい朝にピッタリの気持ちがいい風景でした |
トリニティ湾に沿って続く遊歩道 たくさんの老若男女が自分のペースで散歩をしたりジョギングをしたり・・・ こんな恵まれた環境がそばにあったらどんなにいいでしょう とても羨ましく思いました | ![]() |
![]() | あっという間に日が昇ってきました 延々と続く干潟には小さな木の芽が無数に出ています そして、その干潟にはコウノトリが3羽 あらためて平和のありがたさを感じます |
ラグーンプール “市営”に見えない素敵なプール 到着した日は午後からのツアーに参加するので午前中はこのプールで遊ぶ予定でしたが、あいにく定休日 とても残念でした | ![]() |
これは弟が小学校5年生のUMEちゃん用に手作りしたガイドブックらしい
UMEちゃんが十分に楽しんで来れるように作ったものなのか
旅程順にホッチキス止めされている
お金の計算もしっかり学習してきて・・・
弟夫婦の子供に対する愛情を感じました
悪いと思ったのか私たちの分まで・・・


右側は妹が作るたびに送られてきた行程表
これを作っているときが一番幸せなのだとか
そして行程表の最後には“役割分担”が・・・
隊長はお兄さん いざとなったら決断する人 お姉さんは食事、保健係 美味しい食事場所を調べておいて欲しいなぁ UMEちゃんは学習、レクリエーション係 行きたい所をたくさん調べてね 私は会計、庶務係です |
こんなケアンズの旅が始まりました
しばし、お付き合いください