記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

「うどん」こそ玄海ウエストコースト?!雑談ネタ集

2007年05月23日 18時05分54秒 | 博多湾
 北部九州、玄界灘に望む福岡県から佐賀県にかけての海岸線を「玄海ウ
エストコースと」と呼ぶ。唐津の方から度々言葉に出るし、観光パンフで
見たことはあるが、実は私はあまり実感が無い。観光キャンペーンで活用
されているが、福岡の方はほとんど意識していないと思う。サーフィンや
ヨット好きは知っていると思うが…。

 博多湾から唐津湾にかけての立ち寄り場所で「玄海ウエストコースト」
の香りがするのは、冬場の焼き蠣と「釜揚げ牧のうどん」である(笑)。
「牧のうどん」はまさに博多湾岸から唐津、伊万里へ至る海岸線を中心に
店舗があって、この方面へ行く時にはほぼ必ず立ち寄るので印象が深いの
である(笑)。

 博多から国道202号を西へ走ると、今宿、前原、深江と「牧のうどん」
店舗が連なる。中でも二丈浜玉道路沿いにある店舗は、糸島半島西側から
唐津湾を望む高台にあって、とにかく景色が良い。うどん屋の目の前で、
姫島を正面にした大パノラマが展開されるのである。

 うどん自体はというと、讃岐式の本格釜揚げである。固麺でいただけば、
まるで本場讃岐の製麺所で食べる味に匹敵する美味さだ。博多んもんは、
どちらかと言えば「かろのうろん」に代表されるやわらか麺が好きだとは
思うが、私はうどんに関しては固麺が好き。だけど「かろのうろん」のと
ろけるうどんも大好きだったりする(笑)。うちの娘の離乳食は「牧のう
どん」と大橋にあるラーメン屋「てん」の焼きラーメンであった。

 このところ福岡市西区に開院した動物病院の支援で今宿の「牧のうどん」
前をどうしても通ってしまう。すると引き寄せられるように、お店へ入り
気が付けば野菜かきあげうどんを食べている自分がいるのである。ちなみ
に「博多湾周遊絵巻」取材時、絵地図作家の村松昭さんと立ち寄ることも
多かった。村松さんは大の蕎麦等である。

 村松さんといえば先日手紙が届き、25日まで東京・北青山のギャラリー
「スペース・インタート」で絵地図の原画展が開催されているとのこと。
また、4月に富山県城端(じょうはな)に工房を開設されたそうである。
近くであればぜひ原画展は観てみたかった。

 村松昭の鳥瞰絵地図のアート展
 2007年5月25日(金)まで
 12:00~20:00(最終日18:00)
 www.forza.co.jp/intart
 地下鉄銀座線外苑駅前3判出口すぐ
 

 頻繁に見かけるといえば、福岡県内中心にロードサイド店が増えている、
和洋菓子の「いしむら」も行く先々で最近良く見かける。今宿にもあるし、
先週伺った佐世保市立花園中学校の隣にもあった。手術図制作の末次さん
の病院そばにもある。昨日、朝の勉強会で石村社長とご一緒し、佐世保の
お店のことを聞いた。つい3月にオープンしたばかりだそうだ。

 石村社長が座長を務める共創マーケティング研究会は、始まってもう11
年目に入った。私が参加し始めたのが98年5月だから、まる9年たった
ことになる。第2第4火曜日の朝7時から、中洲大洋の試写室で開催され
ている。会の後、近くのミスドで皆で朝食をとりつつ、色々な話をする。
昨日はキレイ堂の香川さんらとパンの話で盛り上がった。

 中洲大洋では先月から私が提供した昔の絵葉書画像なども盛り込んで、
オリジナルのマナー告知フィルムを上映前に流している。もうじき「パイ
レーツ・オブ・カリビアン」第3弾も公開だし、1Fのキネマカフェで
「湖月のカレー」を食べて、ゆっくりと映画を観に行こうと思う。ここは
今では数少なくなった、同じ映画を繰り返し観られる映画館である。入れ
替え制でないので、気に入った作品はじっくりと観られる。

 今日の写真は、玄海ウエストコーストのまん中、今津・毘沙門山から
 眺めた今津干潟、古代史邪馬台国時代の「伊都国」一望のパノラマ写真
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サラリーマンNEOと吉野ヶ... | トップ | 豊後高田「昭和の町」と宇佐... »
最新の画像もっと見る

博多湾」カテゴリの最新記事