
天気の良き日は、まち歩きをしながら「いずれなくなる景観」と「最新の景観」を撮る日々です。福岡ビルも3月末で閉館、天神コアもあと一年余の営業ですね。
博多スターレーン、九電記念体育館、いずれもかなりの頻度でお世話になり思い出も多し。しかし、今は西鉄広報アーカイブの顧問的立場に加え「福ビル 思い出交差展~感謝と記憶を未来へつなぐ~」(2019年3月2日〜3月31日)展示構成やトーク(3月31日)を担当したこともあり、行動の大半が天神地区に集中しています。
西鉄広報アーカイブも3月最終週には博多駅前3丁目の新ビル(下の写真)へ移転するため、すでに資料等の再整理と梱包作業も本格化しています。そんな中、西鉄本社の各事業部の移転に際して「新発見」資料がアーカイブへ持ち込まれます。先週、とんでもない写真群が持ち込まれて大歓喜!あまりに貴重な写真ゆえ、近々お披露目の機会を作りたいと思案中です。今のところ、私と市原猛志さんが登壇する3月31日のトーク「福ビル×まち」でのお披露目は実現しそうです。
ホークス福岡移転を30周年&福岡市誕生130年記念の市庁舎垂れ幕も、今だけ…。
しかし、過去これだけ変化が激しい時代が福岡市にあったんでしょうか。博多駅南や春吉を中心に、一気に何十棟ものホテル建設ラッシュで、知っている景観が次々に無くなり激変しています。意識的にチャリでの移動を心がけ、それをどれだけ記録できるのか、撮影枚数は増えるばかりです。
「福ビル 思い出交差展~感謝と記憶を未来へつなぐ~」2019年3月2日〜3月31日
LOVE FM 76.1MHz 新番組「JAL九州歴史ロマン街道」第1クール終了。2019年4月より第2クール開始。
新刊Vol,21「にしてつ電車の四季」Vol.22「西鉄8000形」フォトブックシリーズ全22冊
にしてつWebミュージアム(企画構成を担当)
アーカイブ画像ライブラリー(アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス)
KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当)
※掲載している文章・写真画像の無断転載・使用はご遠慮ください。