
最近まで気づかなかったのですが、博多区店屋町のカフェ108向かいのビル脇にあるコレがすごく気になっています。
一見すると何か解らない鉄製筒、どなたか存在&謂れをご存知の方いらっしゃいますか?不気味な「焼夷弾」にも見えるのですが…少し形状が違うかな。
おポンプ様とカタチを見比べましたが、やっぱり明らかに違います。消火栓とか、下水栓なら良いのですが、弾頭とかだと怖いですね。もしそうなら立派な「戦争遺産」です。
場所は、先日のギンギラ太陽's「天神開拓史」公演でも活躍したカフェ・ブラジレイロの現店舗のすぐそば、向かいは西流当番町(店屋町)詰所・山小屋です。
ご近所の長老方ならご存知かもしれないので、近々確認しようと思ってます。