![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/5bfbdb57fb67eb01a1bab400b22cd7b7.jpg)
今春、60周年記念フォトグラフの企画編纂を担当させていただいただざいふ遊園地ですが、ご縁いただき秋の特別展のお手伝いをさせていただき、毎週現地で打ち合わせが続いています。
夏休み中は小さなお子さん連れ向けの企画「ハワイ風遊園地」が開催中で、酷暑の折でも園内の水系アトラクションはけっこう賑わってます。
ちなみに、天神大牟田線では「ハワイ風遊園地」を記念したヘッドマーク搭載&ミニラッピングの「だざいふ遊園地」号が夏休み中走っています。
「だざいふ遊園地」号のドアの両側には園内ポスターも展開されています。
お盆期間中も毎日、様々なイベントが行われ、園内はとても広く木陰も多いので(冷房の効いた子供向け施設も充実)、小さなお子さんがいるご家族連れには案外ゆっくり楽しめる遊園地なんですね。
詳細はだざいふ遊園地公式サイトにて。
8月16日から秋の企画展のプレイベントを行うことになり、今年はお盆休み返上で諸々準備中です。
ちなみに、園内は昨年末から大規模なリニューアルが続いていますが、7月初めの豪雨では園内も被害を受けています。土砂は事務所に侵入し、バズーカ砲などは背後の斜面が滑落して使用中止。男の子には人気の老舗アトラクションでしたが、このまま終了するのかもしれません。
新刊Vol,21「にしてつ電車の四季」Vol.22「西鉄8000形」フォトブックシリーズ全22冊
にしてつWebミュージアム(企画構成を担当)
アーカイブ画像ライブラリー(アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス)
KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当)
※掲載している文章・写真画像の無断転載・使用はご遠慮ください。