記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

勝因は敵にあり、敗因は味方にあり

2013年03月21日 22時10分34秒 | 福博まちの記憶

侍ジャパンの準決勝敗退で様々な記事が出てるけど、「侍ジャパンに規律はあったのか」という記事を読んで、故・和田博実さんが色紙に常に書いていた言葉「勝因は敵にあり、敗因は味方にあり」を思い出しました。

負ける時は自分たちに負ける理由がある、負けるべくして負ける。素人的にみても、今回の代表首脳陣や選手各人からは悔しいという言葉よりも「満足」的な発言が多いことにこそ敗因がある気がします。悔しさを装っているのかもしれませんが、悔しい気持ちがあってこそ反省を次の糧にできる。あとはそこから何を学ぶかなんでしょうね。

自分に置き換えて考えるべく、和田さんの能力を最も認めていたという福岡のホークスの恩人、故・根本陸夫さんの色紙とともに並べて。根本さんは現在のソフトバンクホークスの流れを創った恩人、遡ればクラウンライターライオンズの最後の監督、福岡のライオンズ最後の監督でした。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/matsusemanabu/20130320-00023966/

産経新聞(九州山口版)に2年間連載した「伝説の西鉄ライオンズ」に加筆した単行本がもう少しで発刊されます。関連して来月のJR九州の広報誌「プリーズ」に原稿を寄稿しました。詳細はもう少ししてからお知らせします。

 

昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリーズ

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 港からタワーを望む | トップ | 博多湾鉄道の軌道跡、馬出緑... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事